一時保護の割合、入所先、退所先
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 23:29 UTC 版)
「児童相談所一時保護所」の記事における「一時保護の割合、入所先、退所先」の解説
平成27年度の児童虐待相談対応件数は103,286件であり、そのうち17,801件(17.2%)が一時保護となり、更に施設入所に至ったのは4,570件(4.4%)となっている。入所先は2,536人が児童養護施設、乳児院が753人、里親委託等464人、その他施設817人となっている。兵庫県における、こども家庭センターでの一時保護が困難な場合での他機関への一時保護委託では、平成28年度は全675件の委託のうち、児童養護施設が221件(32.7%)と最も多く、次いで警察が209件(31.0%)、乳児院が78件(11.6%)となっている。 東京都の一時保護後の退所先別集計では、平成28年度は全2071件中、帰宅が1273件で最多、次いで児童福祉施設入所359件、他の児童相談所・機関に移送404件となっている。
※この「一時保護の割合、入所先、退所先」の解説は、「児童相談所一時保護所」の解説の一部です。
「一時保護の割合、入所先、退所先」を含む「児童相談所一時保護所」の記事については、「児童相談所一時保護所」の概要を参照ください。
- 一時保護の割合、入所先、退所先のページへのリンク