ヴァーティゴ_(曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴァーティゴ_(曲)の意味・解説 

ヴァーティゴ (曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/05 12:19 UTC 版)

ヴァーティゴ
U2シングル
初出アルバム『原子爆弾解体新書〜ハウ・トゥ・ディスマントル・アン・アトミック・ボム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル アイランド・レコード
作詞・作曲 U2
プロデュース スティーヴ・リリーホワイト
チャート最高順位
  • 1位(アイルランド、イギリス[1]、イタリア[2]、スペイン[3]、デンマーク[4]
  • 2位(オランダ[5]、カナダ・Canadian Single Chart[6]、スウェーデン[7]、ノルウェー[8]、フィンランド[9]
  • 4位(オーストリア[10]
  • 5位(オーストラリア[11]、ニュージーランド[12]
  • 6位(スイス[13]
  • 9位(ドイツ[14]
  • 12位(フランス[15]
  • 31位(アメリカ・Billboard Hot 100[6]
  • 58位(日本[16]
U2 シングル 年表
エレクトリカル・ストーム
(2002年)
ヴァーティゴ
(2004年)
オール・ビコーズ・オブ・ユー
(2005年)
ミュージックビデオ
「Vertigo」 - YouTube
ミュージックビデオ
「Vertigo (Lisbon Version)」 - YouTube
ミュージックビデオ
「Vertigo (HQ Video)」 - YouTube
ミュージックビデオ
「Vertigo (Live)」 - YouTube
テンプレートを表示

ヴァーティゴ」(Vertigo)は、U22004年に発表した楽曲。11作目となるスタジオ・アルバム『原子爆弾解体新書〜ハウ・トゥ・ディスマントル・アン・アトミック・ボム』の先行シングル。

解説

タイトルはアルフレッド・ヒッチコックの映画『めまい』(Vertigo)から。ライヴ時にスクリーンに映し出される映像も『めまい』のオープニング・シークエンスのオマージュだという。ボノ曰く「ナイトクラブに巣くう使い古された魂の歌」とのことで、実際ドイツのアーレンスブルグにVertigoというナイトクラブがある。

曲の元になったのは、ジ・エッジがマリブの家で思いついたギター・リフで、アルバム『How To Dismantle An Atomic Bomb』に向けた曲作りに取り掛かった際、最初に生まれたアイディアのうちの1つだった。[17]

最初「Full Metal Jacket」という曲で、次に「Native Son」という曲になったが完成に至らず。[18]このときの歌詞は、レナード・ペルティエ という人権活動家にインスパイアされたネイティブ・アメリカン関するものだった。その後、クリス・トーマスに代わってプロデューサーになったリリーホワイトが曲に手を加え、さらにボノに「この歌詞を観客の前で歌えるか?」と質問。ボノは首を横に振り、歌詞を書き換えた。デビューシングルのつもりで作ったせいか、コーラス部分が「Stories For Boys」と同じく「Hello,Hello」となっている。アダムはリズムセクションがEcho & Bunnymenぽいと発言している。[19]

なお曲の初めに「ウノ、ドス、トレス、カトールセ!」とスペイン語で「1、2、3、14」と唱えている理由について、ボノは「アルコールが入っていたせい」と答えている。[19]

CDシングル発売に先行して、AppleiPod」のコマーシャルソングとして使用され、U2のメンバーもシルエットで出演した。アップルは、iPodのU2スペシャル・エディションや、デジタル・ダウンロードにより購入できるU2のボックス・セット『The Complete U2』も発売した[20]

イギリスでは、2000年発売の「ビューティフル・デイ」以来、通算5作目の1位獲得シングルとなった[1]

ミュージック・ビデオは、ホワイト・ストライプスとの仕事で知られるAlex CortesとMartin Fougerolのチームの監督によって、スペインエブロ川デルタ地帯で撮影された[21]

第47回グラミー賞では、最優秀ロック・パフォーマンス(グループ)、最優秀ロック・ソング、最優秀短編ミュージック・ビデオの3部門を受賞した[22]

本作は様々な形態のシングルとしてリリースされた。カップリング曲として、オリジナル・アルバム未収録曲「アー・ユー・ゴナ・ウェイト・フォーエヴァー?」や、クラフトワークのカヴァー「ネオン・ライツ」を収録しているエディションもある。2005年には、アンディ・ホルトやトレント・レズナーによるリミックス・ヴァージョンを収録した12インチ・シングルもリリースされた。

収録曲

12インチ・シングル(2004年)

  1. "Vertigo (Jacknife Lee 12")"
  2. "Vertigo (Jacknife Lee 7")"
  3. "Vertigo (Jacknife Lee 10")"
  4. "Vertigo (Jacknife Lee 12" instrumental)"

12インチ・シングル(2005年)

  1. "Vertigo (Redanka Power Mix)"
  2. "Vertigo (Trent Reznor Remix)"

イギリス盤CDシングル1

  1. "Vertigo"
  2. "Are You Gonna Wait Forever?"

イギリス盤CDシングル2

  1. "Vertigo"
  2. "Vertigo (Jacknife Lee 10")"
  3. "Neon Lights"

CDシングル(日本)

  1. ヴァーティゴ - "Vertigo"
  2. アー・ユー・ゴナ・ウェイト・フォーエヴァー? - "Are You Gonna Wait Forever?"
  3. ネオン・ライツ - "Neon Lights"
  4. ヴァーティゴ(Jacknife Lee 10") - "Vertigo (Jacknife Lee 10")"
  5. ヴァーティゴ(Live at HQ) - "Vertigo (Live at HQ)"

DVDシングル

  1. "Vertigo" (HQ video)
  2. "Vertigo" (Audio With Photo Gallery)
  3. "Are You Gonna Wait Forever?" (Audio Only)
  4. "Vertigo" (Lisbon Video - Jacknife Lee 10")

PV

Official Video

  • 監督:アレックス&マーチン
  • プロデューサー:グレイス・ボディ
  • プロダクション・マネージャー:ジョニー・ワードル
  • 撮影監督:オマー・ガナイ
  • 編集:ジョー・ゲスト
  • VFXスーパーバイザー:ジャム・アベラント
  • ロケ地:デルテブレ(スペイン)
  • 撮影日:2004年9月14日
  • リリース日:2004年10月27日

Jacknife Lee 10" Version

  • 監督:ジョー・エドワーズ
  • ロケ地:リスボン、シントラ(ポルトガル)
  • 撮影日:2004年4月29日
  • リリース日:2004年11月

アルバムのジャケットの撮影のためにリスボンを訪れた際に撮影された。

HQ Video

  • 監督: リッチー・スマイス
  • ロケ地:Hanover Quay Studios(ダブリン)
  • 撮影日:2004年10月
  • リリース日:2004年11月8日

公式PVが完成するまでの間にプロモーションに使われた。

アウトアピアランス

  • サウスパーク(2007)- 2007年10月10日に放送された「More Crap」というエピソードで使われている。

リミックス

  • Jacknife Lee 7", 10",12" (2004)

by Jacknife Lee (「Vertigo」収録)

  • Trent Reznor Remix (2005)

by  Trent Reznor ( 「Sometimes You Can't Make It on Your Own」, 『Artificial Horizon』 収録)

  • Redanka Power Mix (2005)

by Redanka (「Sometimes You Can't Make It on Your Own」収録)

オマージュ

評価

イヤーオブ

  • 2004年ローリングストーン年間ベストシングル第8位[25]
  • 2004年ローリングストーン読者が選ぶ年間ベストシングル第1位[26]
  • 2004年NME読者が選ぶ年間ベストソング第3位[27]
  • 2004年アイ・ウィークリー(カナダ)年間ベストシングル第12位[28]
  • 2005年グラミー賞最優秀ロック・パフォーマンス・デュオ/グループ、最優秀ロック楽曲賞、最優秀短編ミュージック・ビデオ
  • 2005年Qマガジンが選ぶ聞くべき一曲第34位[29]
  • 2005年Qマガジンが選ぶ優れたギタートラック100第58位[30]

 オールタイム

  • 2010年ローリングストーンが選ぶ00年代ベスト100シングル第64位[31]

脚注

  1. ^ a b ChartArchive - U2
  2. ^ italiancharts.com - U2 - Vertigo
  3. ^ spanishcharts.com - U2 - Vertigo
  4. ^ danishcharts.com - U2 - Vertigo
  5. ^ dutchcharts.nl - U2 - Vertigo
  6. ^ a b allmusic (((U2 > Awards > Billboard Singles)))
  7. ^ swedishcharts.com - U2 - Vertigo
  8. ^ norwegiancharts.com - U2 - Vertigo
  9. ^ finnishcharts.com - U2 - Vertigo
  10. ^ U2 - Vertigo - austriancharts.at
  11. ^ australian-charts.com - U2 - Vertigo
  12. ^ charts.org.nz - U2 - Vertigo
  13. ^ U2 - Vertigo - hitparade.ch
  14. ^ Musicline.de - Chartverfolgung - U2 - VERTIGO
  15. ^ lescharts.com - U2 - Vertigo
  16. ^ ORICON STYLE
  17. ^ U2『HOW TO DISMANTLE AN ATOMIC BOMB』制作秘話:U2は自ら“核(atomic)の時代”を築く”. uDiscoverMusic | 洋楽についての音楽サイト. 2024年4月5日閲覧。
  18. ^ u2songs | Full Metal Jacket |”. www.u2songs.com. 2024年4月5日閲覧。
  19. ^ a b U2 (著), 前 むつみ (監訳), 久保田 祐子 (翻訳)『U2 BY U2』シンコーミュージックエンタテイメント、2006年11月1日。
  20. ^ Apple Introduces the U2 iPod(apple.com)
  21. ^ U2.com > News > Hello Hello! It's a Vertigo Video!
  22. ^ GRAMMY.com(アーティスト:U2、年:2004での検索結果)
  23. ^ 孝臣, 松原 (2022年6月30日). “世界中から大反響!羽生結弦の「セットリスト」を作ったアナウンサーの熱意 フィギュアスケートを彩る人々(第36回)”. JBpress autograph. 2024年4月5日閲覧。
  24. ^ Vo.ゴッチの日記”. k.asiankung-fu.com. 2024年4月5日閲覧。
  25. ^ Rocklist.net....Rolling Stone (USA) Lists Page 2...”. www.rocklistmusic.co.uk. 2024年4月5日閲覧。
  26. ^ Rocklist.net....Rolling Stone (USA) Lists Page 2...”. www.rocklistmusic.co.uk. 2024年4月5日閲覧。
  27. ^ Rocklist.net...NME End Of Year Lists 2004...”. www.rocklistmusic.co.uk. 2024年4月5日閲覧。
  28. ^ Rocklist.net...Eye Weekly End Of year Lists..”. www.rocklistmusic.co.uk. 2024年4月5日閲覧。
  29. ^ Rocklist.net...Q End Of Year Lists Lists  .....”. www.rocklistmusic.co.uk. 2024年4月5日閲覧。
  30. ^ Rocklist.net...Q Magazine Lists..”. www.rocklistmusic.co.uk. 2024年4月5日閲覧。
  31. ^ Rocklist.net....Rolling Stone (USA) Lists Page 2...”. www.rocklistmusic.co.uk. 2024年4月5日閲覧。

外部リンク


「ヴァーティゴ (曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴァーティゴ_(曲)」の関連用語

ヴァーティゴ_(曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴァーティゴ_(曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴァーティゴ (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS