ヴァイサラとは? わかりやすく解説

ヴァイサラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/12 13:53 UTC 版)

ヴァイサラ株式会社
Vaisala KK
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
101-0051
東京都千代田区神田神保町一丁目105番地 神保町三井ビルディング16階
法人番号 9011101002272
代表者 代表取締役 高橋 宏行
資本金 4000万円
純利益
  • 7,227万6,000円
(2024年12月期)[1]
総資産
  • 20億8,960万円
(2024年12月期)[1]
従業員数 50
決算期 12月末日
テンプレートを表示

ヴァイサラVaisala)は、気象観測機器、産業用計測機器のメーカー。本社および工場は北欧のフィンランドに置かれ、ラジオゾンデ、産業用の高精度湿度計では世界的なシェアを持つ。世界中に2000人を超える専門家の従業員がいる。

ヴァイサラグループはフィンランド、北アメリカ、フランス、イギリス、ドイツ、中国、インド、スウェーデン、UAE、マレーシア、日本、オーストラリアに事務所を置く。

来歴

創立は1936年だが、1931年に創業者ヴィルホ・ヴァイサラ教授が静電容量式センサのラジオゾンデ開発し、製品化に成功している。日本法人、ヴァイサラ株式会社は1983年に設立された。

製造機種

主要マーケット

  • 気象観測機器のラジオゾンデや、産業用機器の高精度湿度計では世界的なシェアを持つ。
  • 計装エア、乾燥エアなどを測る露点計に強み。コンプレッサーやドライヤーと共に乾燥具合の確認にヴァイサラの露点計が設置される。
  • 炉(工業炉、食品の炉など)炉内の乾燥具合を測定する露点計に強み。高温350C下でも測定できる露点計もそろえている。
  • 潤滑油内の水分を、水分活性値で計測する、オイル内水分計はグローバルで人気の製品。

脚注

関連項目

公式サイト





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴァイサラ」の関連用語

ヴァイサラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴァイサラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴァイサラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS