ローラン・ジローとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ローラン・ジローの意味・解説 

ローラン・ジロー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/04 02:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ローラン・ジロー
Roland Giraud
ローラン・ジロー(2012年)
生年月日 (1942-02-14) 1942年2月14日(79歳)
出生地 モロッコ ラバト
国籍 フランス
身長 181cm
職業 俳優
ジャンル 映画演劇
活動期間 1966年 - 活動中
配偶者 マイケ・ヤンセンフランス語版
テンプレートを表示

ローラン・ジロー: Roland Giraud , 1942年2月14日 - )は、フランス俳優

生い立ち・キャリア

1942年モロッコ王国ラバトにて生を受ける。
俳優を志し、1960年代からパリで活動をはじめる。映画にエキストラ出演する傍ら、舞台ではコリューシュの一座に参加し「カフェ・ド・ラ・ガールフランス語版」のステージへ出演。その後、マルタン・ラモットフランス語版フィリップ・ブリュノーフランス語版ジェラール・ランヴァンらで構成された一座に参加するなど、場数を踏む。
1974年ミシェル・オディアールフランス語版監督の映画『Bons baisers... à lundiフランス語版』にて本格的に映画俳優としてのキャリアをスタートさせ、1977年にはコリューシュが監督・脚本をつとめる映画『Vous n'aurez pas l'Alsace et la Lorraineフランス語版』のほか、1979年レ・ブロンゼ/スキーに行くフランス語版』や1983年Papy fait de la résistanceフランス語版』等の映画にて重要な役で出演機会が増えていく。
そして1985年コリーヌ・セロー監督の映画『赤ちゃんに乾杯!』で、育児に振り回される独身トリオの一人・ピエール役で人気を不動のものとする。その後もコメディ映画を中心に数々の映画等に出演し、1988年にはピエール・モンディフランス語版演出の『La Présidenteフランス語版』で舞台業への復帰も果たし、その後1990年代以降も数々の舞台で成功をおさめた。

私生活

1966年に女優のマイケ・ヤンセンフランス語版と結婚し、1968年には一人娘・ジェラルディーヌ・ジローフランス語版が誕生した。
ジェラルディーヌは両親と同じく俳優としてのキャリアを歩んでいくが、2004年、ジャズ歌手のカティア・レルヴィエとともに失踪後、他殺体で発見された。享年36歳であった。これは犯人として逮捕・起訴された男の名を由来としたジャン=ピエール・トレーバー事件フランス語版として、フランス国内を騒然とさせた。

フィルモグラフィー

映画

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からローラン・ジローを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からローラン・ジローを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からローラン・ジロー を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ローラン・ジローのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ローラン・ジロー」の関連用語

ローラン・ジローのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ローラン・ジローのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのローラン・ジロー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS