ローナ・ハートナーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 俳優・女優 > ルーマニアの俳優 > ローナ・ハートナーの意味・解説 

ローナ・ハートナー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/24 08:27 UTC 版)

ローナ・ハートナー
Rona Hartner
2013年
基本情報
生誕 (1973-03-09) 1973年3月9日
出身地  ルーマニアブカレスト
死没 (2023-11-23) 2023年11月23日(50歳没)
職業 女優歌手作曲家
担当楽器
活動期間 1993年 -
レーベル ワーナー・ミュージック・グループ
共同作業者 DJクリック

ローナ・ハートナー(Rona Hartner, 1973年3月9日 - 2023年11月23日)は、ルーマニアブカレスト出身の女優歌手作曲家

経歴

父親は元画家で、ニコラエ・チャウシェスク政権時代に活動を禁じられて建築家に転じた筋金入りのジャズ・ファン。母親はクラシックのファンであった。主に欧米のポップスロックゴスペルなどを聴いて育ち、ロマの音楽にも惹かれていた。

ルーマニア革命ののち、17歳でクリスチャンになり、ブカレスト大学にて音楽(1991年 - 1992年)のちに演劇(1996年まで)を学ぶ。

自身はアルメニア人ギリシャ人の血を引くルーマニア人であったが、1996年にトニー・ガトリフ監督の映画作品『ガッジョ・ディーロ』のオーディションに参加し、ロマのヒロイン役を演ずることになる[1]

1991年から1999年の間は、現代演劇、古典演劇を含めた演劇活動を行っている。

2023年11月23日に死去。数年前から肺がん脳腫瘍を患っていた。50歳没[2]

音楽

歌手としてはサクソフォーンギターピアノの演奏もしていて、以下のアルバムに参加している。

  • Gadjo Dilo - Un Film De Tony Gatlif (1998)
  • Disparaîtra (1998)
  • You're More Than That avec David Lynch à la guitare (1999)
  • Anapoda, disponible sur l'album Spaced d'Alif Tree
  • Coyette Ducensco, Gomez & Dubois avec la participation de Rone Hartner (2002)
  • Bucovina Club Remix, avec DJ Shantel et DJ Click (2005)
  • Boum Ba Clash Album avec DJ Click (2005)
  • JaDORe (2006)
  • Nationalité Vagabonde (2008)
  • A Boris Vian, On n’est pas là pour se faire engueuler ! (2009)

出演作品

  • 1993 : Trancers 4 & 5
  • 1994 : Terente
  • 1994 : Last Gasp
  • 1995 : Signs in the Desert
  • 1995 : Nekro
  • 1995 : Ophelia
  • 1996 : Double Extasy
  • 1997 : ガッジョ・ディーロ
  • 1998 : Je suis né d'une cigogne
  • 1998 : Les Grands Enfants
  • 1999 : Vive la mariée... et la libération du Kurdistan
  • 1999 : Cours toujours
  • 1999 : Sexy Harem Ada Kaleh
  • 2000 : Sauve-moi
  • 2000 : Mischka
  • 2001 : Les Passions de Saint-Antoine
  • 2001 : Loufok Psyka
  • 2001 : La Ferme
  • 2002 : Le Divorce
  • 2002 : タイム・オブ・ザ・ウルフ
  • 2002 : Maria
  • 2004 : Visions de l'Europe (séquence Paris by night)
  • 2005 : Travaux, on sait quand ça commence...
  • 2006 : Le Manifeste de l'appoggiature (2006)
  • 2006 : Madame Irma : la liseuse de pieds
  • 2007 : Tombé d'une étoile
  • 2008 : Baïnes
  • 2011 : チキンとプラム 〜あるバイオリン弾き、最後の夢〜

脚注

  1. ^ CD『ローナ・ハートナー、DJクリック/ブーン・バ・クラッシュ』解説
  2. ^ A murit Rona Hartner. Actrița avea 50 de ani” (ルーマニア語). www.digi24.ro (2023年11月23日). 2023年11月24日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ローナ・ハートナー」の関連用語

ローナ・ハートナーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ローナ・ハートナーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのローナ・ハートナー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS