ロードデンドロン・ケファランツム


●ヒマラヤ周辺のインド、ビルマ、中国の雲南省やチベットに分布しています。標高3000~4600メートルの岩礫地に生え、高さは30~60センチになります。葉は長楕円形から楕円形で、裏面は鱗片で被われます。また葉には芳香があります。晩春に、白色から濃いピンクの花を咲かせます。まれに黄色もあるそうです。
●ツツジ科ツツジ属の常緑小低木で、学名は Rhododendroncephalanthum。英名はありません。
ツツジ: | ロードデンドロン・クアドラシアヌム ロードデンドロン・クネアツム ロードデンドロン・クリスチアナエ ロードデンドロン・ケファランツム ロードデンドロン・サルエネンセ ロードデンドロン・シデロフィルム ロードデンドロン・ジニーギー |
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書からロードデンドロン・ケファランツムを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ロードデンドロン・ケファランツムのページへのリンク