ロングラン_(競走馬)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロングラン_(競走馬)の意味・解説 

ロングラン (競走馬)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/31 03:58 UTC 版)

ロングラン
欧字表記 Long Run
品種 サラブレッド
性別 セン
毛色 鹿毛
生誕 2018年2月9日(7歳)
ヴィクトワールピサ
ノッテビアンカ
母の父 Kendargent
生国 日本北海道千歳市
生産者 社台ファーム
馬主 梅澤明
調教師 和田勇介美浦
競走成績
生涯成績 26戦7勝
中央:25戦7勝
地方:1戦0勝
獲得賞金 2億2028万8000円
(2025年4月27日現在)
勝ち鞍
GII マイラーズC 2025年
GIII 小倉大賞典 2025年
Listed ディセンバーS 2023年
テンプレートを表示

ロングラン(欧字名:Long Run2018年2月9日 - )は、日本競走馬。主な勝ち鞍は2025年マイラーズカップ小倉大賞典

馬名の意味は長く元気に走ってほしい。

経歴

2018年2月9日、北海道千歳市社台ファームで誕生。同年のセレクトセール当歳市場において1700万円(税別)で梅澤明に落札された[1]。その後、美浦・和田勇介厩舎に入厩した。

2020年11月29日東京芝1800mの2歳新馬で横山典弘を背にデビューするがアビッグチアの10着と大敗。3歳シーズンからはダートに矛先を変え、2021年1月5日中山ダート1800mの3歳未勝利戦では中団後方から脚を伸ばし差し切って2戦目で初勝利を挙げる。1戦挟んで4月11日中山ダート1800mの3歳1勝クラスで2勝目を挙げるも、その後は惨敗が続いたため去勢されることになる。4歳夏以降は芝に戻り、2022年6月19日の三木特別と9月18日のレインボーステークスを連勝してオープン入りを果たす。オープン入り後はなかなか勝ち星を挙げられずにいたが、2023年12月17日に行われたリステッド・ディセンバーステークスでは道中後方で脚を溜め直線で大外から一気の末脚で各馬をかわし最後はコスタボニータにクビ差をつけオープン初勝利を飾る[2]

2024年は5戦して小倉大賞典での2着が最高で勝ち星を挙げることはできなかったが、2025年初戦となった2月23日の小倉大賞典では後方3番手追走から直線で懸命に追い込んでくると最後は好位から脚を伸ばしたショウナンアデイブをクビ差で差し切り重賞初制覇を果たした[3]

競走成績

以下の内容は、netkeiba.com[4]およびJBISサーチ[5]に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上り3F)
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
2020.11.29 東京 2歳新馬 芝1800m(良) 13 5 7 025.70(7人) 10着 R1:51.8(34.0) -1.0 0横山典弘 55 アビッグチア 486
2021.01.05 中山 3歳未勝利 ダ1800m(良) 16 8 16 022.70(6人) 01着 R1:56.5(38.5) -0.3 0大野拓弥 56 (アメリカンエール) 488
0000.03.14 中山 3歳1勝クラス ダ1800m(重) 16 5 9 012.50(4人) 07着 R1:54.4(38.0) -0.6 0北村宏司 56 ディールクルム 484
0000.04.11 中山 3歳1勝クラス ダ1800m(良) 9 1 1 004.30(3人) 01着 R1:55.1(36.3) -0.1 0大野拓弥 56 (キタノリューオー) 484
0000.06.13 東京 八王子特別 2勝 ダ2100m(良) 16 6 11 007.30(4人) 14着 R2:15.0(39.0) -4.2 0大野拓弥 54 リキサンダイオー 484
0000.07.14 大井 ジャパンDダービー JpnI ダ2000m(稍) 13 6 8 048.30(9人) 09着 R2:07.2(38.2) -1.3 0大野拓弥 56 キャッスルトップ 486
0000.10.03 中山 3歳上2勝クラス ダ1800m(稍) 16 3 5 015.80(7人) 07着 R1:53.6(37.9) -1.2 0大野拓弥 55 エマージングロール 490
2022.02.27 中山 4歳上2勝クラス ダ1800m(良) 15 6 11 021.80(5人) 11着 R1:57.4(41.5) -2.3 0大野拓弥 56 ロンコーネ 482
0000.03.26 中山 4歳上2勝クラス ダ1800m(稍) 16 2 4 026.70(8人) 16着 R1:58.3(42.3) -4.9 0大野拓弥 57 シュルードアイズ 478
0000.06.19 阪神 三木特別 2勝 芝1800m(良) 11 6 6 066.6(10人) 01着 R1:46.4(34.9) -0.0 0荻野極 57 (ヴァンルーラー) 468
0000.09.18 中山 レインボーS 3勝 芝1800m(重) 15 7 12 022.4(10人) 01着 R1:49.9(35.3) -0.2 0丹内祐次 54 (アナゴサン) 480
0000.12.18 中山 ディセンバーS L 芝1800m(稍) 16 6 12 009.50(5人) 05着 R1:48.6(35.6) -0.2 0丹内祐次 56 ショウナンマグマ 486
2023.02.19 小倉 小倉大賞典 GIII 芝1800m(重) 16 7 14 006.90(3人) 04着 R1:49.9(35.9) -0.2 0丹内祐次 55 ヒンドゥタイムズ 476
0000.04.16 福島 福島民報杯 L 芝2000m(稍) 14 6 9 004.60(3人) 06着 R2:02.3(36.2) -0.7 0丹内祐次 55 カレンルシェルブル 476
0000.05.07 新潟 新潟大賞典 GIII 芝2000m(不) 16 5 9 029.3(11人) 11着 R2:06.6(38.7) -2.8 0勝浦正樹 55 カラテ 478
0000.07.16 函館 函館記念 GIII 芝2000m(稍) 16 3 6 063.7(16人) 15着 R2:05.0(39.4) -3.6 0勝浦正樹 55 ローシャムパーク 476
0000.09.24 中山 オールカマー GII 芝2200m(良) 15 1 1 342.1(14人) 08着 R2:12.7(34.8) -0.7 0丹内祐次 57 ローシャムパーク 484
0000.11.18 京都 アンドロメダS L 芝2000m(稍) 16 4 8 011.60(6人) 05着 R1:59.8(34.9) -0.6 0岩田康誠 55 ディープモンスター 478
0000.12.17 中山 ディセンバーS L 芝1800m(良) 13 8 13 008.90(6人) 01着 R1:47.8(34.4) -0.1 0丹内祐次 57 コスタボニータ 482
2024.02.18 小倉 小倉大賞典 GIII 芝1800m(良) 15 6 11 006.60(4人) 02着 R1:45.3(34.3) -0.2 0丹内祐次 57 エピファニー 478
0000.04.14 福島 福島民報杯 L 芝2000m(良) 16 4 8 004.10(1人) 08着 R1:59.3(34.5) -0.4 0丹内祐次 57 リフレーミング 480
0000.07.21 小倉 中京記念 GIII 芝1800m(良) 14 8 14 011.50(6人) 04着 R1:47.4(35.9) -0.2 0松山弘平 57 アルナシーム 480
0000.10.27 京都 カシオペアS L 芝1800m(良) 18 2 4 011.80(6人) 03着 R1:45.1(34.2) -0.3 0藤岡佑介 59 アルジーヌ 482
0000.12.15 中山 ディセンバーS L 芝1800m(良) 16 8 15 008.20(4人) 08着 R1:46.0(34.5) -0.8 0丹内祐次 59 エコロヴァルツ 486
2025.02.23 小倉 小倉大賞典 GIII 芝1800m(良) 13 2 2 006.60(4人) 01着 R1:46.1(34.0) -0.0 0丹内祐次 57 (ショウナンアデイブ) 478
0000.04.27 京都 マイラーズC GII 芝1600m(良) 10 8 10 010.20(5人) 01着 R1:31.7(33.3) -0.1 0岩田康誠 57 ジュンブロッサム 478
0000.06.08 東京 安田記念 GI 芝1600m(良) 18 6 12 087.6(15人) 13着 R1:33.7(35.1) -1.0 0岩田康誠 58 ジャンタルマンタル 476
  • 競走成績は2025年6月8日現在

血統表

ロングラン血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 サンデーサイレンス系
[§ 2]

ヴィクトワールピサ
黒鹿毛 2007
父の父
ネオユニヴァース
鹿毛 2000
*サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
*ポインテッドパス Kris
Silken Way
父の母
*ホワイトウォーターアフェア
栗毛 1993
Machiavellian Mr. Prospector
Coup de Folie
Much Too Risky Bustino
Short Rations

*ノッテビアンカ
鹿毛 2013
Kendargent
芦毛 2003
Kendor Kenmare
Belle Mecene
Pax Bella Linamix
Palavera
母の母
Biancarosa
鹿毛 2007
Dalakhani Darshaan
Daltawa
Rosa di Brema Lomitas
Oshima
母系(F-No.) ノッテビアンカ(FR)系(FN:16-c) [§ 3]
5代内の近親交配 Halo:S4×S5  [§ 4]
出典
  1. ^ [6]
  2. ^ [7]
  3. ^ [6]
  4. ^ [6]


脚注

注釈

出典

  1. ^ セレクトセール2018 セール結果一般財団法人日本競走馬協会、2025年2月23日閲覧
  2. ^ ロングラン、直線大外一気オープン初V 丹内騎手「これからも楽しみ」/ディセンバーS日刊スポーツ、2023年12月17日配信・閲覧
  3. ^ 【小倉大賞典】ロングランが後方から豪快に追い込み重賞初制覇サンケイスポーツ、2025年2月23日配信・閲覧
  4. ^ ロングランの競走成績”. netkeiba.com. ネットドリーマーズ. 2025年2月24日閲覧。
  5. ^ ロングラン 競走成績”. JBISサーチ. 2025年2月24日閲覧。
  6. ^ a b c 血統情報:5代血統表|ロングラン|JBISサーチ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2025年2月24日閲覧。
  7. ^ ロングランの血統表|競走馬データ - netkeiba.com”. netkeiba.com. 株式会社ネットドリーマーズ. 2025年2月24日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ロングラン_(競走馬)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロングラン_(競走馬)」の関連用語

ロングラン_(競走馬)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロングラン_(競走馬)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロングラン (競走馬) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS