ロブ・ネルソン (内野手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロブ・ネルソン (内野手)の意味・解説 

ロブ・ネルソン (内野手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/19 17:46 UTC 版)

ロブ・ネルソン
Rob Nelson
AA級ハンツビル時代
(1985年)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 カリフォルニア州パサデナ
生年月日 (1964-05-17) 1964年5月17日(60歳)
身長
体重
6' 4" =約193 cm
215 lb =約97.5 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 一塁手
プロ入り 1983年 MLB二次ドラフト1巡目
初出場 1986年9月9日
最終出場 1990年4月29日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

ロブ・ネルソンRob Nelson, 本名:Robert Augustus Nelson, 1964年5月17日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州パサデナ出身の元メジャーリーグベースボール選手(内野手)。

カリフォルニア州テンプル市を拠点とする、野球指導事業を行う私企業 Hit One Deep Enterprises の創業社長である。

来歴・人物

地元の南パサディナ高校から、ロサンゼルス近郊のマウント・サン・アントニオ大学に進み、1982年のMLBドラフト27巡目でヒューストン・アストロズから、翌1983年のMLBドラフトでは1巡目でアトランタ・ブレーブスから指名されたが契約せず、同年のMLB二次ドラフト1巡目でオークランド・アスレチックスに指名されて契約。

1986年9月9日にメジャー・デビューを果たすが、1987年シーズン途中にトレードでサンディエゴ・パドレスに移籍。1990年FAとなった後、1991年シカゴ・ホワイトソックスと契約したものの、以降はもっぱらマイナーリーグでプレーし、メジャーへの復帰は果たせず、1995年にアメリカ独立リーグプレーリー・リーグに加盟していたマイノット・ラトラーズで投手を務めたのを最後に引退した[1]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1986 OAK 5 10 9 1 2 1 0 0 3 0 0 0 0 0 1 0 0 4 0 .222 .300 .333 .633
1987 7 25 24 1 4 1 0 0 5 0 0 0 1 0 0 0 0 12 0 .167 .167 .208 .375
SD 10 12 11 0 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 1 0 0 8 0 .091 .167 .091 .258
'87計 17 37 35 1 5 1 0 0 6 1 0 0 1 0 1 0 0 20 0 .143 .167 .171 .338
1988 7 23 21 4 4 0 0 1 7 3 0 0 0 0 2 0 0 9 0 .190 .261 .333 .594
1989 42 102 82 6 16 0 1 3 27 7 1 3 0 0 20 1 0 29 2 .195 .353 .329 .682
1990 5 5 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0 .000 .000 .000 .000
通算:5年 76 177 152 12 27 2 1 4 43 11 1 3 1 0 24 1 0 66 2 .178 .290 .283 .573

背番号

  • 49 (1986年)
  • 14 (1987年 - 同年途中)
  • 7 (1987年途中 - 1990年)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロブ・ネルソン (内野手)」の関連用語

ロブ・ネルソン (内野手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロブ・ネルソン (内野手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロブ・ネルソン (内野手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS