ロバート・ローダーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロバート・ローダーの意味・解説 

ロバート・ローダー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/26 16:23 UTC 版)

Robert G. Roeder
ロバート・ローダー
ロバート・ローダー(2019)
生誕 Robert Gayle Roeder
(1942-06-03) 1942年6月3日(82歳)
アメリカ合衆国 インディアナ州
国籍 アメリカ合衆国
研究機関 ロックフェラー大学
出身校 ワシントン大学
イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校
博士論文 Multiple RNA Polymerases and RNA Synthesis in Eukaryotic Systems (1969)
主な業績 RNAポリメラーゼ
遺伝子発現の調節
主な受賞歴 ルイザ・グロス・ホロウィッツ賞(1999)
ガードナー国際賞 (2000)
アルバート・ラスカー基礎医学研究賞(2003)
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

ロバート・ガイル・ローダー (Robert Gayle Roeder, 1942年6月3日 - )は、アメリカ合衆国生物化学者ロックフェラー大学教授兼生物化学・分子生物学研究所長。真核生物RNAポリメラーゼの同定で知られる。

経歴

インディアナ州出身。1965年イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校で化学の修士号を、ワシントン大学で博士号を取得。1969年から1971年までボルティモアのカーネギー研究所で博士研究員として勤務。1971年から1982年までワシントン大学医学部で講師を務めた後、1985年から現職。

科学アカデミー会員

受賞歴

主要論文

  • 1. Dignam, J. D., Lebovitz, R. M., and Roeder, R. G. Accurate transcription initiation by RNA polymerase II in a soluble extract from isolated mammalian nuclei. Nucleic Acids Res., 11: 1475-1489, 1983. Times Cited: 9,404
  • 2. Gu, W. and Roeder, R. G. Activation of p53 sequence-specific DNA binding by acetylation of the p53 C-terminal domain. Cell, 90: 595-606, 1997. Times Cited: 1,184
  • 3. Sawadogo, M. and Roeder, R. G. Interaction of a gene-specific transcription factor with the adenovirus major late promoter upstream of the TATA box region. Cell, 43: 165-175, 1985. Times Cited: 1,046
  • 4. Dignam, J. D., Martin, P. L., Shastry, B. S., and Roeder, R. G. Eukaryotic gene transcription with purified components. Methods Enzymol., 101: 582-598, 1983. Times Cited: 750
  • 5. Roeder, R. G. and Rutter, W. J. Multiple forms of DNA-dependent RNA polymerase in eukaryotic organisms. Nature, 224: 234-237, 1969. Times Cited: 726

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロバート・ローダー」の関連用語

ロバート・ローダーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロバート・ローダーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロバート・ローダー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS