ロッコーマンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロッコーマンの意味・解説 

ロッコーマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/02 01:52 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ロッコーマン株式会社
ROKKOMANN,INC.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
650-0011
兵庫県神戸市中央区下山手通3-3-19
設立 1962年4月
業種 卸売業
法人番号 3140001011871
事業内容 楽器の卸売、小売販売、音楽教室の運営
代表者 代表取締役社長 城戸 將太郎
資本金 7776万円
従業員数 25人
外部リンク http://www.rokkomann.co.jp/
特記事項:2019年3月現在
テンプレートを表示

ロッコーマン株式会社(ROKKOMANN,INC.)とは、兵庫県神戸市中央区に本社のある、1962年創業の楽器卸売りを行う企業である。

概要

楽器本体では、クラシックギターフォークギターマンドリンヴァイオリンチェロウクレレなどの弦楽器に特化している。また、楽器用のケース、ほか、小物類も多く取り扱っている。

アストリアス 小平ギターの発売元として知られるほか、国内外の量産メーカー、個人製作家の楽器の代理店となっている。 公式サイトの会社概要ではアストリアスギター製造株式会社を福岡工場、スーパーライトケース株式会社を韓国工場としていることから、この2社は特に関係が深いものと考えられる。 [1]

個人向け事業としては神戸市三宮において1971年より弦楽器専門店「ギター・バイオリンショップ ロッコーマン」を運営しており、楽器の販売、修理、音楽教室を行っている。 [2]

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロッコーマン」の関連用語

ロッコーマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロッコーマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロッコーマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS