ロジフレックス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/13 23:11 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年11月)
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
略称 | LGF |
本社所在地 | ![]() 〒405-0077 山梨県笛吹市一宮町坪井2098 |
設立 | 1999年12月22日 |
業種 | 陸運業 |
法人番号 | 7090001006262 |
事業内容 | 一般貨物自動車運送業、倉庫業他 |
代表者 | 代表取締役社長 久米田正明 |
資本金 | 4,000万円 |
売上高 | 19億円(2016年度) |
従業員数 | 100人(2016年度) |
外部リンク | https://logiflex.co.jp/ |
ロジフレックス株式会社(英: Logiflex Corporation)は、日本の山梨県に本社を置く運送会社[1]。
横河電機株式会社の子会社・横河物流サービス株式会社の事業を譲受し、発足した。
横河電機の社員が、マネジメント・バイアウト(MBO)で独立した、横河電機のOB会社である。
概要
横河電機の社員であった久米田正明が、横河電機の子会社・横河物流サービスの貨物自動車による運送事業を譲受し、その受け皿として設立した会社である。
当初は、横河電機グループ各社の商品配送を一手に引き受けていたが、2010年代半ばに、横河電機からは撤退し、現在は横河レンタ・リースとキーサイト・テクノロジー(旧・横河ヒューレット・パッカード)が主要取引先である。
大型・中型トラックによる精密機器の配送が主力事業であり、工場や物流センターにおける構内物流業務の受託も行っている。
事業所
その他
創業者の久米田正明は、中央競馬の馬主でもあり、所有する競走馬に同社からとった「ロジ」の冠名をつけて命名している。主な活躍馬に2009年の東京優駿(日本ダービー)を制したロジユニヴァースなどがある。
脚注
- ^ “ロジフレックス株式会社|Baseconnect”. baseconnect.in. 2021年9月17日閲覧。
外部リンク
- ロジフレックスのページへのリンク