ロクサイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ロクサイの意味・解説 

ろく‐さい【六斎】

読み方:ろくさい

六斎日」の略。

六斎念仏」の略。《 秋》

1か月のうち、日を6回定めておき、定期的に事を行うこと。また、その日

一月(いちげつ)に—づつ、是より外はと誓文のうへ、魚鳥も食ひ」〈浮・一代女・二〉


ろく‐さい【鹿×砦/鹿×柴/鹿×寨】

読み方:ろくさい

敵の侵入を防ぐため、先のとがった竹やのある木などを鹿(しか)の角(つの)の形に立て並べた垣。さかもぎ


鹿砦

読み方:ロクサイ(rokusai)

木や竹を組み合わせて鹿の角のような形にして敵の侵入を防ぐもの


六斎

読み方:ロクサイ(rokusai)

(1)仏教で、持戒して行為を慎むべき悪日六斎日
(2)中世末~近世初期の月のうち6回開かれた定期市六斎市


六斎

読み方:ロクサイ(rokusai)

六斎念仏のこと

季節

分類 宗教



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロクサイ」の関連用語

ロクサイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロクサイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS