レイモンド・レッパードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レイモンド・レッパードの意味・解説 

レイモンド・レッパード

(レーモンド・レッパード から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/03 02:09 UTC 版)

レイモンド・レッパード
生誕 (1927-08-11) 1927年8月11日
出身地 イギリスロンドン
死没 (2019-10-22) 2019年10月22日(92歳没)
学歴 ケンブリッジ大学
ジャンル クラシック音楽
職業 指揮者チェンバロ奏者
担当楽器 チェンバロ

レイモンド・ジョン・レッパード (Raymond John Leppard CBE, 1927年8月11日 - 2019年10月22日[1])は、イギリス指揮者チェンバロ奏者。

略歴

1927年、ロンドン生まれ。ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジを卒業。活動当初はバロック音楽の指揮者・チェンバロ奏者として活躍したが、後にバロック音楽に留まらず幅広いレパートリーを指揮している。1960年代から1970年代イギリス室内管弦楽団に頻繁に客演する。1973年から1980年までBBCノーザン管弦楽団(現BBCフィルハーモニック)の首席指揮者を務めた。その後インディアナポリス交響楽団の音楽監督に就任、現在同楽団の名誉指揮者である。モンテヴェルディカヴァッリ等のオペラ研究でも知られる。2019年10月22日アメリカ合衆国インディアナポリスで亡くなった。92歳没[1]

脚注

  1. ^ a b 訃報 〓 レイモンド・レッパード, 英国の指揮者”. 月刊音楽祭. 2019年10月23日閲覧。
先代
ジョン・ネルソン
インディアナポリス交響楽団音楽監督
1987年–2001年
次代
マリオ・ヴェンツァーゴ
先代
ユリ・シーガル
ルイヴィル管弦楽団芸術顧問
2004年–2006年
次代
ホルヘ・メスター



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レイモンド・レッパード」の関連用語

レイモンド・レッパードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レイモンド・レッパードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレイモンド・レッパード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS