レニングラード・ヴァリエーション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/01/01 14:07 UTC 版)
「ニムゾ・インディアン・ディフェンス」の記事における「レニングラード・ヴァリエーション」の解説
4.Bg5 h6 5.Bh4 c5 6.d5 Bxc3+ 7.bc e5 8.f3 b6 9.e4 元世界チャンピオンのボリス・スパスキーが得意とした変化である。 白の5手目で5.Bxf6と指すのは5.… Bxc3+ 6.bc Qxf6で黒が十分。 黒の5手目では5.… b6と指す手もある。 黒の6手目では6.… b5と指す手もある。以下7.e4 ed 8.cd g5 9.e5とポーンを激しく動かす戦いとなる。 白の9手目では9.Qc2と指す手もある。
※この「レニングラード・ヴァリエーション」の解説は、「ニムゾ・インディアン・ディフェンス」の解説の一部です。
「レニングラード・ヴァリエーション」を含む「ニムゾ・インディアン・ディフェンス」の記事については、「ニムゾ・インディアン・ディフェンス」の概要を参照ください。
- レニングラード・ヴァリエーションのページへのリンク