レイゲンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > レイゲンの意味・解説 

れい‐げん【令厳】

読み方:れいげん

《「厳」は厳父の意》他人敬って、その父をいう語。


れい‐げん【例言】

読み方:れいげん

[名](スル)

例を挙げて説明すること。「—するならば…」

書物凡例(はんれい)として述べ言葉。「巻頭の—」


れい‐げん【冷厳】

読み方:れいげん

形動[文]ナリ

冷静でおごそかなさま。「—な態度で臨む」

ひややかきびしく人間感情がはいる余地のないさま。「死という—な事実


れい‐げん【霊験】

読み方:れいげん

《「れいけん」とも》人の祈請に応じて神仏などが示す霊妙不可思議な力の現れ利益(りやく)。「—あらたか


れい‐げん【×黎元】

読み方:れいげん

《「黎」は黒色「元」は首の意で、冠をつけない黒髪の頭の者の意。また一説に、「黎」はもろもろ「元」は善で、人は善良であるという考えから》人民庶民。たみ。黎民黎首


例減

読み方:レイゲン(reigen)

律に規定され減刑制度の一。


霊験

読み方:レイゲン(reigen)

神仏不可思議な感応奇跡効験


黎元

読み方:レイゲン(reigen)

万民人民



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レイゲン」の関連用語

レイゲンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レイゲンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS