ルーク・ウォルトンとは? わかりやすく解説

ルーク・ウォルトン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/24 02:53 UTC 版)

ルーク・ウォルトン
Luke Walton
ロサンゼルス・レイカーズでのウォルトン
(2008年)
デトロイト・ピストンズ AC
役職 アシスタントコーチ
所属リーグ NBA
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
生年月日 (1980-03-28) 1980年3月28日(44歳)
出身地 カリフォルニア州サンディエゴ
身長(現役時) 203cm (6 ft 8 in)
体重(現役時) 105kg (231 lb)
キャリア情報
高校 大聖堂カトリック高等学校
大学 アリゾナ大学
NBAドラフト 2003年 / 2巡目 / 全体32位[1]
プロ選手期間 2003年–2013年
ポジション SF
背番号歴 4, 32
指導者期間 2011年–現在
経歴
選手時代:
2003-2012 ロサンゼルス・レイカーズ
2012-2013 クリーブランド・キャバリアーズ
コーチ時代:
2011 メンフィス大学 (AC)[1]
2013-2014 ロサンゼルス・ディーフェンダーズ (選手育成)
2014-2016 ゴールデンステート・ウォリアーズ (AC)
2016-2019 ロサンゼルス・レイカーズ
2019-2021 サクラメント・キングス
2022-2024 クリーブランド・キャバリアーズ (AC)
2024- デトロイト・ピストンズ (AC)
受賞歴

選手時代

コーチ時代

Stats  Basketball-Reference.com
Stats  NBA.com 選手情報 NBA.Rakuten

ルーク・セオドア・ウォルトンLuke Theodore Walton, 1980年3月28日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンディエゴ出身の元プロバスケットボール選手。現指導者。NBAデトロイト・ピストンズでアシスタントコーチを務めている。ポジションはフォワード。殿堂入りを果たしているビル・ウォルトンは実父。

経歴

選手時代

アリゾナ大学卒業後ドラフトにアーリーエントリー。2003年のNBAドラフトで全体の32位指名をロサンゼルス・レイカーズから受ける。 1年目のレギュラーシーズンはあまり活躍できなかったが、デトロイト・ピストンズとのNBAファイナルの第2戦で大活躍。キャリアベストとも言える内容のプレーを見せ勝利に貢献したが、ピストンズの前に1勝4敗で敗れた。

2年目のシーズンも出番に恵まれず、チームもプレーオフを逃してしまう。

3年目のシーズンは出番が増加。ベンチからのロールプレイヤーとしてチームに貢献。プレーオフでは先発出場を任され、7試合の1試合平均12.1得点、6.4リバウンドを記録(シーズン中の成績は5.0得点3.6リバウンド)。チームはフェニックス・サンズに3勝4敗で敗れた。

2009年、2010年と2年連続でNBAチャンピオンを経験。

2012年3月15日にレイモン・セッションズクリスチャン・アイエンガとのトレードで、ジェイソン・カポノ、2012年のドラフト1巡目指名権と共にクリーブランド・キャバリアーズへ移籍した[2]

コーチ時代

2013年に現役引退後、Dリーグロサンゼルス・ディーフェンダーズのアシスタントコーチでコーチを1シーズン務める。2014年夏、アリゾナ大学の先輩スティーブ・カーゴールデンステート・ウォリアーズのヘッドコーチに就任したのを期に、同チームのアシスタントコーチに就任。2014-15シーズンはチーム史上最高の67勝15敗の成績を修めたのに貢献し、コーチとしてもNBAチャンピオンを経験。2015-16シーズンはカーが背中の手術の為に開幕から休養した関係で、2016年1月20日のシカゴ・ブルズ戦までヘッドコーチ代行を務め、開幕24連勝を含め39勝4敗の好成績を収めた。チームを連勝に導いたことで10-11月の最優秀コーチ賞に選出された。本来であれば代理ヘッドコーチの成績は正規ヘッドコーチ(この場合スティーブ・カー)の成績として記録されるが、この賞の発表に合わせてNBAはヘッドコーチを代行している者にも同賞の受賞資格を認めることを正式に発表していた。

2016年4月29日、2016-17シーズンよりロサンゼルス・レイカーズのヘッドコーチを務めることで合意[3]。しかし、数年来の悪い流れを変えることは出来ず、更に2018-19シーズンはレブロン・ジェームズが加入したにもかかわらずプレーオフ出場を逃すという大失態を演じてしまい、同シーズン終了後に解任された。

2019-20シーズンよりサクラメント・キングスのヘッドコーチに務める。しかしながら、こちらも10年以上プレーオフ出場から遠ざかっでいるチームを導くことは出来ず、2021-22シーズンに入ってからはバディ・ヒールドマービン・バグリー3世らとの確執が表面化するなど、チーム状況が更に悪化。同シーズンも6勝11敗と出遅れたところで、2021年11月21日に解任された[4][5][6]

2022年5月31日にクリーブランド・キャバリアーズのアシスタントコーチに就任することが発表された[7]

2024年7月12日にデトロイト・ピストンズのアシスタントコーチに就任することが発表された。

プレースタイル

身体能力やシュート能力はNBA内でも平均程度で特筆すべきフィジカル要素は持ち合わせていないが、「考えてバスケットをプレーする」と言う非常にバスケットIQが高いクレバーさでそれを補っており、識者の間では評価が高い選手だった。それはコーチ業にも活かされている。ちなみに、ロサンゼルス・レイカーズでの現役時代にホームゲームでウォルトンがボールを持つ度に「ブーイング」を浴びせられていると勘違いする人が多かったが、実際は「ルーク」と名前を呼ばれているだけであった。

個人成績

略称説明
  GP 出場試合数   GS  先発出場試合数  MPG  平均出場時間
 FG%  フィールドゴール成功率  3P%  スリーポイント成功率  FT%  フリースロー成功率
 RPG  平均リバウンド  APG  平均アシスト  SPG  平均スティール
 BPG  平均ブロック  PPG  平均得点  太字  キャリアハイ
  優勝シーズン  

NBA

レギュラーシーズン

シーズン チーム GP GS MPG FG% 3P% FT% RPG APG SPG BPG PPG
2003–04 LAL 72 2 10.1 .425 .333 .705 1.8 1.6 .4 .1 2.4
2004–05 61 5 12.6 .411 .262 .708 2.3 1.5 .4 .2 3.2
2005–06 69 6 19.3 .412 .327 .750 3.6 2.3 .6 .2 5.0
2006–07 60 60 33.0 .474 .387 .745 5.0 4.3 1.0 .4 11.4
2007–08 74 31 23.4 .450 .333 .706 3.9 2.9 .8 .2 7.2
2008–09 65 34 17.9 .436 .298 .719 2.8 2.7 .5 .2 5.0
2009–10 29 0 9.4 .357 .412 .500 1.3 1.4 .3 .0 2.4
2010–11 54 0 9.0 .328 .235 .700 1.2 1.1 .2 .1 1.7
2011–12 9 0 7.2 .429 .000 --- 1.6 .6 .2 .0 1.3
CLE 21 0 14.2 .353 .438 --- 1.7 1.4 .1 .0 2.0
2012–13 50 0 17.1 .392 .299 .500 2.9 3.3 .8 .3 3.4
通算 564 138 17.2 .429 .326 .715 2.8 2.3 .6 .2 4.7

プレーオフ

シーズン チーム GP GS MPG FG% 3P% FT% RPG APG SPG BPG PPG
2004 LAL 17 0 7.9 .345 .385 .700 1.3 1.5 .4 .1 1.9
2006 7 7 33.6 .458 .364 1.000 6.4 1.7 1.0 .1 12.1
2007 5 5 25.6 .389 .417 .750 4.2 2.6 1.4 .2 7.2
2008 21 0 16.8 .454 .423 .722 2.6 2.0 .5 .2 6.0
2009 21 0 15.8 .427 .313 .611 2.5 2.1 .7 .1 3.8
2010 16 0 6.0 .304 .222 .500 .5 .9 .1 .1 1.1
2011 1 0 4.0 .000 .000 --- 1.0 .0 .0 .0 .0
通算 88 12 14.6 .420 .360 .701 2.3 1.7 .5 .1 4.3

ヘッドコーチ成績

NBAヘッドコーチ実績表略号説明
レギュラーシーズン G 試合数 W 勝利数 L 敗戦数 W–L % レギュラーシーズン勝率
ポストシーズン PG 試合数 PW 勝利数 PL 敗戦数 PW–L % プレイオフ勝率

NBA

チーム シーズン G W L W–L% シーズン結果 PG PW PL PW–L% 最終結果
LAL 2016–17 82 26 56 .317 パシフィック4位 プレーオフ不出場
2017–18 82 35 47 .427 パシフィック3位 プレーオフ不出場
2018–19 82 37 45 .451 パシフィック4位 プレーオフ不出場
SAC 2019–20 72 31 41 .431 パシフィック4位 プレーオフ不出場
2020–21 72 31 41 .431 パシフィック最下位 プレーオフ不出場
2021–22 17 6 11 .353 (解任)
通算 407 166 241 .408  

脚注

  1. ^ 2011-12シーズンは、NBAロックアウトが敢行されていた関係で、NBA関係者のリーグでの活動が禁止されていた為に、リーグ戦が開幕するまで同大学の臨時アシスタントコーチを務めた。
  2. ^ Cavaliers Acquire 2012 First Round Pick, Kapono, Walton and Right To Swap 2013 First Round Picks From Lakers”. NBA.com (2012年3月15日). 2012年3月15日閲覧。
  3. ^ Lakers hire Luke Walton as next head coach
  4. ^ Sacramento Kings fires coach Luke Walton”. Sportando (2021年11月21日). 2021年11月22日閲覧。
  5. ^ 成績不振のキングスがルーク・ウォルトンHCを解任、アルビン・ジェントリーが暫定HCへ”. バスケットボールキング (2021年11月22日). 2021年11月22日閲覧。
  6. ^ 3年目のシーズンも6勝11敗とスタートダッシュに失敗したキングス、開幕から1カ月でルーク・ウォルトンを解任”. バスケットカウント (2021年11月23日). 2021年11月23日閲覧。
  7. ^ Cavaliers Hire Luke Walton as Assistant Coach”. NBA.com (2022年5月31日). 2022年5月31日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルーク・ウォルトン」の関連用語

ルーク・ウォルトンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルーク・ウォルトンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルーク・ウォルトン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS