ルクレツィア・パンチャティキの肖像とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ルクレツィア・パンチャティキの肖像の意味・解説 

ルクレツィア・パンチャティキの肖像

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/30 13:27 UTC 版)

『ルクレツィア・パンチャティキの肖像』
イタリア語: Ritratto di Lucrezia Panciatichi
英語: Portrait of Lucrezia Panciatichi
作者 アーニョロ・ブロンズィーノ
製作年 1545年ごろ
種類 板上に油彩
寸法 102 cm × 85 cm (40 in × 33 in)
所蔵 ウフィツィ美術館フィレンツェ

ルクレツィア・パンチャティキの肖像』(ルクレツィア・パンチャティキのしょうぞう、伊:Ritratto di Lucrezia Panciatichi)は、ブロンズィーノとして知られるイタリアマニエリスム期の画家、アーニョロ・ディ・コジモによる板上の油彩画で、1545年頃に制作された。イタリア、フィレンツェウフィツィ美術館に収蔵されている。

1530年にフィレンツェは君主の地位についたメディチ家の専制政治の確立により、以前の共和制の自由を失ってしまった。芸術はコジモ1世・デ・メディチとその後継者による保護を受ける結果となり、国家事業のようになって展開していった。この変化を知る手がかりは、ブロンズィーノが描いた肖像画にはっきり示されている。モデルたちは貴族的で、感情を表さず、唇を固く閉ざしている[1]

ルクレツィア・ディ・シジスモンド・プッチは、フィレンツェのヒューマニストであり、政治家であったバルトロメオ・パンチャティキの妻で、1528年にパンチャティキ家に嫁した。本作は彼女が40歳台で、夫が最も成功していた時期に描かれた[2]。『バルトロメオ・パンチャティキの肖像』もブロンズィーノによって描かれ、ウフィツィ美術館に所蔵されている。ジョルジョ・ヴァザーリは、2つの肖像画を「とても自然なので、本当に生きているように見える」と説明している。

夫のバルトロメオが黒ずんだ服を身に着け、それより明るい背景の中に描かれているのに対し、ルクレツィアは輝かしい色彩の服を身に着け、暗い背景のなかに描かれている。洗練された衣服と宝石を身に着けて、女性のエリートとしての立場だけでなく、彼女の人間性を複雑な象徴を通じて強調することを目的としている。例えば、黄金のネックレスの上には、彼女の夫への献身として「Amour dure sans fin=愛は永遠に」という言葉がある[2]が、これは、1547年にフィレンツェ大公コジモ1世ために書かれた愛に関する論文への言及である。

この肖像画は、ヘンリー・ジェイムズの小説 『鳩の翼』(1902年)で言及され、説明されている。

この肖像画は、エリザベス・バソリーの肖像画とよく間違われることがある。

関連作品

脚注

  1. ^ ウフィツィ美術館、みすず書房、1994年刊行、100項参照 ISBN 4-622-02709-7 2021年9月15日閲覧
  2. ^ a b ウフィツィ美術館、みすず書房、1994年刊行、103項参照 ISBN 4-622-02709-7 2021年9月15日閲覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ルクレツィア・パンチャティキの肖像のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルクレツィア・パンチャティキの肖像」の関連用語

ルクレツィア・パンチャティキの肖像のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルクレツィア・パンチャティキの肖像のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルクレツィア・パンチャティキの肖像 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS