リポタイコ酸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リポタイコ酸の意味・解説 

リポタイコ酸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/14 02:57 UTC 版)

リポタイコ酸(Lipoteichoic acid:LTA)はグラム陽性細菌細胞壁の主要な成分の一つである。グラム陽性細菌はその細胞に内膜(または細胞膜)と、最大で80ナノメートルの厚いペプチドグリカン外膜を有する。リポタイコ酸はリビトールリン酸やグリセロールリン酸の長鎖から成る。長鎖の長さや配列、側鎖の分岐や数によって、種でリポタイコ酸の構造は異なる。リポタイコ酸はジアシルグリセロールと繋がり、細胞壁に固定されている[1] 。細胞壁自己融解酵素(ムラミダーゼ)の調節因子として働き、特定の免疫応答を刺激することができる抗原性を持つ。

リポタイコ酸ポリマーの構造

リポタイコ酸はリン脂質細胞膜と結合することで非特異的に他の細胞と、あるいは特異的にCD14Toll様受容体と結合する。TLR-2との結合は中心的な転写因子であるNF-κBの発現を誘導し、アポトーシス誘導性および阻害性遺伝子の両方の発現を増加させる。この発現誘導はまたPI3キナーゼ活性化を通して分裂促進因子活性化タンパク質キナーゼ(mitogen-activated protein kinases:MAPK)の活性化も導く。

リポタイコ酸は全ての細菌の中で最も強固な疎水結合を示す。

リポタイコ酸は単球PD-1レベルを増加させてIL-10の生産を誘導し、T細胞表面のCD4の増大を阻害する[2]

脚注

  1. ^ KP Talaro Foundations in Microbiology, McGraw Hill 6thEd.
  2. ^ Elias A. Said et al. 2009, PD-1 Induced IL10 Production by Monocytes Impairs T-cell Activation in a Reversible Fashion.
  • Department of Oral Biology, Hebrew University-Hadassah Faculty of Dental Medicine, Ein-Kerem Campus, エルサレム(イスラエル).

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リポタイコ酸」の関連用語

リポタイコ酸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リポタイコ酸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリポタイコ酸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS