リディムの類型
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/04/07 16:29 UTC 版)
リディムは、いくつかのカテゴリーに分類することができる。最も古いタイプのリディムは、ルーツ・レゲエのダブやロックステディの楽器演奏の音を使用するファウンデーション・リディムである。2つ目のタイプは、ラガマフィンやダンスホールレゲエのリズムであるダンスホール・リディムである。そして3つの目のタイプは、レゲエ音楽の製作にシンセサイザー等の電子楽器が使用されだした1985年以降に一般化したコンピュータライズド・リディムである。しかしながらこの定義はやや曖昧で、キング・ジャミーが1985年に制作した「スレンテン(Sleng Teng)」リディムのようにコンピュータライズド・リディムでありながらファウンデーション・リディムとしても認知されている物もある。 現在では大半のレゲエのリディムは電子楽器を使用して製作されているが、依然として生楽器によるリディムも作られ続けている。また、生楽器と電子楽器を組み合わせる手法も一般的である。
※この「リディムの類型」の解説は、「リディム」の解説の一部です。
「リディムの類型」を含む「リディム」の記事については、「リディム」の概要を参照ください。
- リディムの類型のページへのリンク