リッチ郡 (ユタ州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リッチ郡 (ユタ州)の意味・解説 

リッチ郡 (ユタ州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/24 06:25 UTC 版)

ユタ州リッチ郡
ランドルフにあるリッチ郡庁舎
郡のユタ州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立 1868年
郡名の由来 チャールズ・C・リッチ
郡庁所在地 ランドルフ
最大の都市 ガーデンシティ
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水

2,813 km2 (1,086 mi2)
2,664 km2 (1,029 mi2)
150 km2 (58 mi2), 5.32%
人口
 - (2010年)
 - 密度

2,264人
標準時 山岳部標準時: -7/-6

リッチ郡: Rich County)は、アメリカ合衆国ユタ州の北部に位置するである。2010年国勢調査での人口は2,264人であり、2000年の1,961人から15.5%増加した[1]郡庁所在地はランドルフ市(人口464人[2])であり[3]、同郡で人口最大の町はガーデンシティ(人口562人[4])である。そこそこの人口がある町は5つに過ぎず、ユタ州の中でも人口が3番目に少ない郡である。1868年に設立され、郡名は末日聖徒イエス・キリスト教会の初期指導者の一人チャールズ・C・リッチに因んで名付けられた。

ベア湖とベア湖バレーの南半分が郡の北縁にある。ベア川バレーが郡東部の大半を占めている。これらバレーの標高は6,000フィート (1,800 m) に近く、残り部分はベア川山脈など山岳に覆われている。標高が高いので、冬は寒くて夏は温暖であり、人口が限られていることになる。

歴史

リッチ郡となった地域は、1811年に罠猟師のジョセフ・ミラーがベア川を発見したのが、ヨーロッパ人の最初に訪れた機会だったと考えられている。1827年、ベア湖の南岸で罠猟師の会合が行われ、これが今日まで毎年続く伝統となっている。その会合の地はベア湖州立公園の一部として保存されてもいる。郡内で最初の恒久的開拓地は1863年に設立されたラウンドバレーであり、現在のレイクタウン(1864年設立)の南西にあったが、現在はゴーストタウンになっている。郡庁所在地のランドルフは1870年に設立された。リッチ郡は1868年に設立され、現在の大きさになったのは1872年だった。

地理

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は1,086平方マイル (2,810 km2)であり、このうち陸地は1,029平方マイル (2,670 km2)、水域は58平方マイル (150 km2)で水域率は5.32%である[5]

ベア川バレーはベア川によって造られ、郡の東中部を構成している。ランドルフとウッドラフの町がこの農業中心のバレーにある。さらに北にはベア湖バレーの南半分があり、ベア湖を囲んでいる。この湖は湖水の透明度、湖浜および周囲を取り巻く山岳で有名である。郡西端にベア川山脈があり、ローガン・キャニオンがガーデンシティの西で開けている。ここはベア湖西岸の一風変わった観光地である。ベア湖の南岸にはレイクタウンがある。この湖の湖岸線のうち3つの部分がベア湖州立公園として保存されている。ベア川山脈の東斜面には山小屋があって、その人気が増しつつある。

隣接する郡

国立保護地域

  • キャッシュ国立の森(部分)

気候

標高が高いので、州内でも最も寒い地域である。ウッドラフでは -50°F (-46 ℃) を記録したことがあり、夏でも滅多に 90°F (32 ℃) を超えることはない。晩秋、冬および早春の雪が多く、冬季の間は根雪になる。

ベア川バレーとベア湖バレーの双方で冬季の温度逆転現象が大きな問題になっている。この現象によって極端な低温、霧、スモッグおよび靄が発生し、2週間以上も継続することがある。

人口動態

人口推移
人口
1870 1,955
1880 1,263 −35.4%
1890 1,527 20.9%
1900 1,946 27.4%
1910 1,883 −3.2%
1920 1,890 0.4%
1930 1,873 −0.9%
1940 2,028 8.3%
1950 1,673 −17.5%
1960 1,685 0.7%
1970 1,615 −4.2%
1980 2,100 30.0%
1990 1,725 −17.9%
2000 1,961 13.7%
2010 2,264 15.5%
Source: US Census Bureau[1]

以下は2000年国勢調査による人口統計データである。

基礎データ

  • 人口: 1,961人
  • 世帯数: 645 世帯
  • 家族数: 521 家族
  • 人口密度: 1人/km2(2人/mi2
  • 住居数: 2,408軒
  • 住居密度: 1軒/km2(2軒/mi2

人種別人口構成

年齢別人口構成

  • 18歳未満: 34.6%
  • 18-24歳: 7.2%
  • 25-44歳: 22.2%
  • 45-64歳: 21.9%
  • 65歳以上: 14.1%
  • 年齢の中央値: 34歳
  • 性比(女性100人あたり男性の人口)
    • 総人口: 103.6
    • 18歳以上: 102.5

世帯と家族(対世帯数)

  • 18歳未満の子供がいる: 42.2%
  • 結婚・同居している夫婦: 74.4%
  • 未婚・離婚・死別女性が世帯主: 3.7%
  • 非家族世帯: 19.1%
  • 単身世帯: 17.1%
  • 65歳以上の老人1人暮らし: 7.0%
  • 平均構成人数
    • 世帯: 3.01人
    • 家族: 3.44人

収入と家計

  • 収入の中央値
    • 世帯: 39,766米ドル
    • 家族: 44,783米ドル
    • 性別
      • 男性: 34,464米ドル
      • 女性: 22,396米ドル
  • 人口1人あたり収入: 16,267米ドル
  • 貧困線以下
    • 対人口: 10.2%
    • 対家族数: 6.5%
    • 18歳未満: 11.3%
    • 65歳以上: 6.3%

都市と町

郡の地図
  • ガーデンシティ
  • ランドルフ - 郡庁所在地
  • ウッドラフ
  • ガーデン
  • レイクタウン

交通

アメリカ国道89号線がベア川山脈からローガン・キャニオンを抜けて下り、ガーデンシティに北に曲がり、ベア湖岸に沿ってアイダホ州まで走っている。ユタ州道30号線はガーデンシティから南に、レイクタウンを通り東の山岳部を上ってワイオミング州境に至る。州道16号線はセイジクリーク・ジャンクションから南にランドルフとウッドラフを通り、その後にワイオミング州エバンストンの北西に入る。州道39号線はウッドラフから西のワサッチ山脈に入り、ハンツビルを抜けてオグデンに至る。しかしこの道路は冬季に積雪が多いために山間部で閉鎖される。南のサミット郡との郡境の直ぐ近くに州間高速道路80号線が走っているが、リッチ郡にはワイオミング州を経由して州道16号線でアクセスすることになる。

脚注

  1. ^ a b Quickfacts.census.gov - Rich County - accessed 2011-12-06.
  2. ^ American FactFinder - Randolph, Utah - accessed 2011-12-06.
  3. ^ Find a County, National Association of Counties, http://www.naco.org/Counties/Pages/FindACounty.aspx 2011年6月7日閲覧。 
  4. ^ American FactFinder - Garden City, Utah - accessed 2011-12-06.
  5. ^ Census 2000 U.S. Gazetteer Files: Counties”. United States Census. 2011年2月13日閲覧。

座標: 北緯41度37分 西経111度14分 / 北緯41.62度 西経111.24度 / 41.62; -111.24




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リッチ郡 (ユタ州)」の関連用語

リッチ郡 (ユタ州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リッチ郡 (ユタ州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリッチ郡 (ユタ州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS