リックとの合体とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > リックとの合体の意味・解説 

リックとの合体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 09:08 UTC 版)

星のカービィ3」の記事における「リックとの合体」の解説

リックとの合体では、攻撃のほとんどをリック自身が行う。 リックバーニング 口から火を吹く一般的なカービィファイア類似攻撃範囲が広い。 リックアイス 雪だるまのような姿に変化しカービィリック周囲降らせる従来フリーズ類似攻撃範囲がやや狭い。 リックカッター カッターになったカービィを飛ばす。その後カービィブーメランのように動く、『64』版のカッター少々類似発射後はリック操作になり、カービィ操作不可リックストーン 球状ストーンとなったリックの上カービィ玉乗りする(いわゆる大道芸)。尚、攻撃判定リック部分のみにあるため、カービィ部分は敵に当たるとダメージを受ける。 リックパラソル リックパラソルをくわえ、その上にボールになったカービィ乗せる大道芸のような能力攻撃判定カービィ部分のみ。十字キー左右方向転換が可能。 リックスパーク リック電気を鞭のように振る。従来ビーム類似リックニードル リック背部トゲのように逆立つ攻撃判定背部トゲのみ。攻撃範囲がかなり狭い上に背後にしか攻撃できないためやや使いにくいが、威力ゲーム最強という意外な一面を持つ。 リッククリーン リック掃除道具のはたきではたく。攻撃判定ははたき部分のみ。

※この「リックとの合体」の解説は、「星のカービィ3」の解説の一部です。
「リックとの合体」を含む「星のカービィ3」の記事については、「星のカービィ3」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「リックとの合体」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

リックとの合体のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リックとの合体のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの星のカービィ3 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS