リクショウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > リクショウの意味・解説 

りく‐しょう〔‐シヤウ〕【六省】

読み方:りくしょう

中国唐代官制で、尚書中書・門下秘書殿中内侍六つの省。


りく‐しょう〔‐シヤウ〕【陸将】

読み方:りくしょう

陸上自衛官階級の一。陸将補の上最高位諸外国および旧日本陸軍大・中将に相当する

「陸将」に似た言葉

りく‐しょう〔‐シヤウ〕【陸相】

読み方:りくしょう

陸軍大臣の略称。


陸陵

読み方:リクショウ(rikushou)

無実の者に暴力加えて苦しめる意。

別名 冤陵(えんりょう)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リクショウ」の関連用語

1
100% |||||

2
2% |||||

リクショウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リクショウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS