ラマズ・ハルシラーゼとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラマズ・ハルシラーゼの意味・解説 

ラマズ・ハルシラーゼ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/03 10:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
獲得メダル
ソビエト連邦
柔道
オリンピック
1976 モントリオール 軽重量級
世界柔道選手権
1975 ウィーン 軽重量級

ラマズ・ハルシラーゼ(Ramaz Kharshiladze 1951年1月16日 - )は、旧ソ連グルジアシダ・カルトリ州出身の柔道選手。階級は軽重量級。身長182cm。体重95kg[1]

人物

1975年の世界選手権軽重量級では3位となった。1976年モントリオールオリンピックでは決勝で二宮和弘大外刈で有効を取られて敗れたものの銀メダルを獲得した。[1]。1979年のプレオリンピック95kg級では優勝を飾ったものの、翌年の1980年モスクワオリンピックにはテンギズ・フブルーリとの代表争いに敗れて出場できなかった。地元のグルジアで開催されていたソ連国際では計6回の優勝を果たした。

主な戦績

軽重量級での戦績

95kg級での戦績

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラマズ・ハルシラーゼ」の関連用語

ラマズ・ハルシラーゼのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラマズ・ハルシラーゼのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラマズ・ハルシラーゼ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS