ラフリー S15とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラフリー S15の意味・解説 

ラフリー S15

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/03 04:35 UTC 版)

ラフリー S15
Laffly S15
ラフリー S15R (ソミュール戦車博物館)
種類 砲兵トラクター
偵察戦闘車
原開発国 フランス
運用史
配備先 フランス
関連戦争・紛争 第二次世界大戦
開発史
開発者 ラフリー
製造業者 ラフリー
製造期間 1934年 - 1940年
派生型 S15T, S15R, 他
諸元
重量 2.85 t
全長 4.65 m
全幅 1.85 m
全高 2.35 m
要員数 1名
乗客数 4名

エンジン オチキス 4気筒ディーゼル
懸架・駆動 6×6輪駆動
速度 51km/h
テンプレートを表示

ラフリー S15 (Laffly S15) は、1930年代前半にフランスのラフリー社で開発された6×6輪駆動の装輪式軍用車両である。

概要

1930年代前半、フランス陸軍砲兵部隊は様々なタイプの砲兵トラクターを導入し機械化を進めていた。装軌式のルノー UEロレーヌ 37Lハーフトラック式のユニック P107ソミュア MCG/MCLなどの車種と同時期に導入されたのがラフリー社の開発したS15であった。

S15には砲兵トラクター型のラフリー S15T、偵察車型のラフリー S15Rという2種類の主要なモデルがあり、減速機の違いにより、S15TはS15Rに比べ速度が遅く、その代りに積載容量・牽引容量で勝っていた。1939年にフランスがルーマニアルノー R35軽戦車 41両を輸出した際、何両かのS15Tが同時に輸出された[1][2][3]

S15Tは約400両生産され、M1897 75mm野砲M1935 105mm榴弾砲英語版の牽引に用いられた。2列の座席に運転手を含め6名が搭乗可能で、その後部には防水シートで覆う事の出来る弾薬搭載スペースがあった。積載容量は1.4トン、牽引力は1.8トンであった。

S15RはS15Tに比べわずかに小型で、積載容量は800kgである一方、最高速度は72km/hであった。

この他、S15TやS15Rをベースにした工兵車、回収車、救急車、装甲車などが計画されたが、量産されたものは多くない。この中で開発されたS15TOE (TOEはthéâtre d'opérations extérieures、海外での作戦、といった意味)と呼ばれるモデルは、アフリカ大陸のフランス植民地向けに開発された装甲車型で、S15Rのシャーシをベースに装甲化された車体と旋回式の機関銃塔を持っていた。この車両はフランスがドイツに降伏した後、イタリア軍によって接収され、北アフリカ戦線のイタリア軍部隊によって実戦投入された[4]

また、1930年代後半には、S15をベースにラフリー W15ラフリー V15といった別のモデルが開発された。W15はS15の設計を踏襲しつつ、車体の高さを低くしたもので、これにより安定性向上や敵からの視認性低下といった効果を得たものである。V15はW15と同等の低背モデルを更に4×4輪駆動に変更したものであった。

脚注

  1. ^ Axworty, op. cit. pag. 11.
  2. ^ Scafes, p.11
  3. ^ Axworthy, p.37
  4. ^ Pignato e Cappellano, op. cit.

参考文献

  • François Vauvillier et Jean-Michel Touraine, L'automobile sous l'uniforme 1939-40, Massin, 1992 (ISBN 2-7072-0197-9).
  • Axworthy, Mark; Scafes, Cornel; Craciunoiu, Cristian (1995). Third Axis, Fourth Ally: Romanian Armed Forces in the European War, 1941-1945. London: Arms and Armour. ISBN 1-85409-267-7.
  • G.N. Georgano, World War Two Military Vehicles: Transport & Halftracks, Osprey Publishing, 2004, ISBN 1-85532-406-7
  • Scafes, Cornel I; Scafes, Ioan I; Serbanescu, Horia Vl (2005). Trupele Blindate din Armata Romana 1919-1947. Bucuresti: Editura Oscar Print. ISBN 973-668-084-3
  • Vauvillier, F. & Touraine, J.-M. L'automobile sous l'uniforme 1939-40, Massin, 1992, ISBN 2-7072-0197-9
  • Christopher F. Foss, The Encyclopedia of Tanks and Armored Fighting Vehicles - The Comprehensive Guide to Over 900 Armored Fighting Vehicles From 1915 to the Present Day, General Editor, 2002.
  • Nicola Pignato e Filippo Cappellano, Gli autoveicoli da combattimento dell'Esercito Italiano, Vol. II (1940-1945), Ufficio Storico dello Stato Maggiore dell'Esercito, Roma 2002.
  • Tavard, Christian H. Le tous terrains Laffly 1934-1945, "L'automobiliste" n. 54, 1980, pp. 35–52.

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ラフリー S15のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラフリー S15」の関連用語

ラフリー S15のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラフリー S15のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラフリー S15 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS