ラタナー・チェーディー(Ratanachedi)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/09 09:50 UTC 版)
「ワット・チャーマテーウィー」の記事における「ラタナー・チェーディー(Ratanachedi)」の解説
境内の礼拝堂の北側にはまた、高さ11.5mの小形の仏塔であるラタナ・チェーディーがある。仏塔は煉瓦で構築され漆喰で装飾されており、その上部は崩壊している。この仏塔はおそらく13世紀初頭に構築されたもので、基壇上にある八角形の仏塔には、各面の壁龕に仏立像が祀られている。
※この「ラタナー・チェーディー(Ratanachedi)」の解説は、「ワット・チャーマテーウィー」の解説の一部です。
「ラタナー・チェーディー(Ratanachedi)」を含む「ワット・チャーマテーウィー」の記事については、「ワット・チャーマテーウィー」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からラタナー・チェーディーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ラタナー・チェーディーのページへのリンク