ラグナ・ガーデンホテルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラグナ・ガーデンホテルの意味・解説 

ラグナガーデンホテル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/26 23:54 UTC 版)

ラグナガーデンホテル
ホテル概要
正式名称 ラグナガーデンホテル
運営 株式会社ラグナガーデンホテル
所有者 ぎのわん観光開発株式会社
階数 B1 - 13階
部屋数 303室
所在地 〒901-2224
沖縄県宜野湾市真志喜4-1-1
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示
株式会社ラグナガーデンホテル
種類 株式会社
本社所在地 日本
901-2224
沖縄県宜野湾市真志喜四丁目1番1号
業種 サービス業
法人番号 7360001009254
事業内容 ホテル
代表者 代表取締役社長 宮里直樹
資本金 5000万円
純利益
  • △1億4,114万7,000円
(2024年12月期)[1]
総資産
  • 7億3,639万8,000円
(2024年12月期)[1]
決算期 12月31日
外部リンク https://www.laguna-garden.jp/
テンプレートを表示

ラグナガーデンホテル(ラグナガーデンホテル、LAGUNA GARDEN HOTEL)は、沖縄県宜野湾市真志喜にあるホテル全日空ホテルズに加盟していたが、2013年3月31日にフランチャイズ契約を終了し離脱している。

概要

1992年に開業した、宜野湾海浜公園に隣接したリゾートホテル。那覇市街地から近く、また至近に沖縄コンベンションセンターがあるため、1000名収容可能な大宴会場などシティホテルの機能も備える。

明治海運のホテル業界進出第一号で、全日空と共同出資により設立した株式会社ラグナガーデンホテルが運営に当たっている。

2002年、イーストウィングを増築。

客室

全303室。標準的なツイン・モデレートルームで35平米前後と、リゾート滞在に適した広さを確保している。またリゾートホテルでは珍しい、一人でも利用可能なセミダブル・ルームも設置されている。

  • 本館(204室)
    セミダブル20室、ツイン171室、和室4室、スイート9室。
  • イーストウィング(99室)
    ダブル11室、ツイン88室

設備

その他

例年、横浜DeNAベイスターズの春季・秋季キャンプが近隣の宜野湾市立野球場で行われている。

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラグナ・ガーデンホテル」の関連用語

ラグナ・ガーデンホテルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラグナ・ガーデンホテルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラグナガーデンホテル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS