ライン=ルール地域とラインラント地域
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/27 06:41 UTC 版)
「コラディア・コンチネンタル」の記事における「ライン=ルール地域とラインラント地域」の解説
列車の編成表(5両編成)号車1 2 3 4 5 形式・車両番号94 80 1440 2xx-y D-DB 94 80 1441 2xx-y D-DB 94 80 1841 2xx-y D-DB 94 80 1441 7xx-y D-DB 94 80 1440 7xx-y D-DB 車両種類制御電動車 電動車 電動車 制御電動車 駆動機の数3 1 0 1 3 備考 列車の編成表(3両編成)号車1 2 3 形式・車両番号94 80 1440 3xx-y D-DB 94 80 1441 3xx-y D-DB 94 80 1441 8xx-y D-DB 車両種類制御電動車 電動車 制御電動車 駆動機の数3 2 3 備考 Sバーンニュルンベルク向けの電車注文と同時に、ノルトライン=ヴェストファーレン州およびラインラント=プファルツ州の往復路線向けの三編成電車10本および五編成電車16本が注文された。1440形電車は2019年12月以来RE8系統に投入されて、2020年12月以来RB33系統にも運行される。
※この「ライン=ルール地域とラインラント地域」の解説は、「コラディア・コンチネンタル」の解説の一部です。
「ライン=ルール地域とラインラント地域」を含む「コラディア・コンチネンタル」の記事については、「コラディア・コンチネンタル」の概要を参照ください。
- ライン=ルール地域とラインラント地域のページへのリンク