ヨハン・ベネディクト・リスティングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヨハン・ベネディクト・リスティングの意味・解説 

ヨハン・ベネディクト・リスティング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/16 19:50 UTC 版)

Johann Benedict Listing
ヨハン・ベネディクト・リスティング
1860年頃のリスティング
生誕 (1808-07-25) 1808年7月25日
フランクフルト大公国フランクフルト・アム・マイン
死没 (1882-12-24) 1882年12月24日(74歳没)
ドイツ帝国プロイセン王国ゲッティンゲン
国籍 ドイツ
研究分野 数学
出身校 ゲッティンゲン大学
博士課程
指導教員
カール・フリードリヒ・ガウス
博士課程
指導学生
主な業績
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

ヨハン・ベネディクト・リスティング: Johann Benedict Listing (1808-07-25) 1808年7月25日 - 1882年12月24日(1882-12-24) )は、ドイツ数学者

生い立ち

フランクフルト・アム・マインに生まれた。8歳から Musterschuleドイツ語版 で基礎教育を受け、1825年から5年間をギムナジウムで過ごした。芸術においても優れた才能を示し、ギムナジウムでは数学建築学を学んだ[1]

1830年にゲッティンゲン大学に入学し、ガウスに師事した。1834年に大学を卒業し、1839年にヴィルヘルム・ヴェーバー物理学教授の後任を務めた[1]

ゲッティンゲン大学に在籍した間、同じくガウスの門下生であったヴォルフガンク・ザルトリウス・フォン・ヴァルタースハウゼンドイツ語版シチリアへの旅行に同行し、エトナ山の火山活動を調査した[2]

末娘アンナ(Anna)の娘アンナ・エアリー英語版イングランド戦争画家英語版[3]

仕事

1847年に発表された論文 Vorstudien zur Topologie[4]、それまで使われていた geometria situs(あるいは Analysis situs)という語の代わりに、トポロジーTopologie)という語を導入した[5]。ただし、リスティングは Musterschule の師ミュラー(Müller)に宛てた1836年付の手紙で既にこの語を用いている[1]。1858年、メビウスと同時期にメビウスの帯の性質を独自に発見し、高次の捩れを持つ帯(paradromicポルトガル語版 な帯)の性質を探究した。位相不変量であるリスティング数英語版を発見した[6]

眼科学におけるリスティングの法則英語版は、目の三次元的な動きについて述べるものである。

測地学においてリスティングは、指導教員のガウスが以前に概念化していた、 仮想的な地球の形状を意味するジオイドGeoid)を造語した[7]

出典

  1. ^ a b c O'Connor, John J.; Robertson, Edmund F., “Johann Benedict Listing”, MacTutor History of Mathematics archive, University of St Andrews, https://mathshistory.st-andrews.ac.uk/Biographies/Listing/ .
  2. ^ Breitenberger, Ernst (1985). “Listing, Johann Benedikt”. Neue Deutsche Biographie 14: 700-701. https://www.deutsche-biographie.de/gnd117063193.html#ndbcontent. 
  3. ^ Suffolk Artists - AIRY, Anna”. suffolkartists.co.uk. 2025年3月4日閲覧。
  4. ^ Listing, Johann Benedikt (1847). “Vorstudien zur Topologie” (ドイツ語). Göttinger Studien (Vandenhoeck und Ruprecht). http://archive.org/details/vorstudienzurto00listgoog. , Vorstudien zur Topologie - ドイツデジタル図書館ドイツ語版
  5. ^ Flament 2016, p. 127.
  6. ^ Peirce, C. S. (1992). Reasoning and the Logic of Things: The Cambridge Conference Lectures of 1898. Cambridge: Harvard University Press . ケネス・ケトナー英語版による序文とヒラリー・パトナムによる解説付き。
  7. ^ Listing, Johann Benedict (1872) (ドイツ語). Über unsere jetzige Kenntniss der Gestalt und Grösse der Erde: Aus den Nachrichten der K. Ges. der Wiss. Göttingen: Dieterich. https://books.google.co.jp/books?id=yQ9TAAAAcAAJ 2021年7月6日閲覧。 

参考文献

外部リンク

  • Vorstudien zur Topologie, Vandenhoeck und Ruprechtreprint



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ヨハン・ベネディクト・リスティングのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨハン・ベネディクト・リスティング」の関連用語

ヨハン・ベネディクト・リスティングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨハン・ベネディクト・リスティングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヨハン・ベネディクト・リスティング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS