ユーフォルビア・エロンガータ


●マダガスカル島が原産です。多肉質の潅木で、茎はほとんど分枝せず、高さは1メートルほどになります。葉は楕円形で、長さ10センチくらいです。粘りけのある赤っぽい枝の先に、黄色い杯状の花を咲かせます。
●トウダイグサ科トウダイグサ属の常緑小低木で、学名は Euphorbiaperrieri var. elongata。英名はありません。
トウダイグサ: | ユーフォルビア・アンティシフィリティカ ユーフォルビア・インゲンス ユーフォルビア・エノプラ ユーフォルビア・エロンガータ ユーフォルビア・オンコクラーダ ユーフォルビア・カラキアス ユーフォルビア・キリンドリフォリア |
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書からユーフォルビア・エロンガータを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ユーフォルビア・エロンガータのページへのリンク