ユンカース ユモ 207とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ユンカース ユモ 207の意味・解説 

ユンカース ユモ 207

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/19 08:42 UTC 版)

ユンカース ユモ 207 (Junkers Jumo 207) はユンカース・モトーレン社が開発した2ストローク対向ピストン式直列6気筒・12ピストンの液冷ディーゼルエンジンで、高高度用にユモ 205を発展させた航空用ディーゼルエンジンである。

開発経緯

ユンカース社は高高度飛行機の実現に多大な努力を払っており、与圧室を備えた高高度実験機Ju 49とそのエンジンL88aを開発して1935年に高度12,500メートルでの連続飛行を達成していた。L88aには高高度での出力を確保するためインタークーラー付きの2段式ターボチャージャーを備えていた。ターボチャージャーは排気ガスのエネルギーを回収して過給を行うため、エンジンの出力の一部を使うスーパーチャージャーよりも効率が高く、高高度での出力確保により有利であった。L88aはガソリンエンジンであったが、ターボチャージャーには排気ガス温度が低く圧縮率が高いディーゼルエンジンの方が相性がよいことから、ユモ 205開発中の1932年にターボチャージャーを付加して高高度用エンジンとすることが計画された。ユンカースの技術陣は、1936年までに高度10,000メートルでも大出力を発生しうるエンジンを完成させていた。開発にあたって最大の問題は、対向ピストンの下側に掃気ポートがあったことから、新技術であったターボチャージャーをエンジンシステムにどのように統合するかであった。当時のドイツ航空省(RLM)は民間機にも軍用機にも高高度エンジンが必要であるとは認識していなかったことから、いったんは開発プロジェクトも中止された。しかし、第二次世界大戦が勃発すると、ドイツ航空省はユンカース社に高高度エンジンの開発を依頼するようになった。

シリーズ中、もっとも大量に量産されたのはユモ 207Aであった。207Aは205のエンジンブロックにターボチャージャーとインタークーラーを組み合わせたもので、高度10,000メートルで880hp/2,800rpmを発揮した。Ju 86の高高度爆撃用P-1型および写真偵察用P-2型は207Aを2基装着し、連合軍の迎撃戦闘機の飛行高度を大きく超える高度12,000メートルで飛行して、安全な作戦行動が行えるようになった。しかし、戦争により航空機エンジンが一気に発展し、時を置かずしてこの高度ではもはや十分とは言えなくなってしまった。この対策として開発された207Bは、ターボチャージャーの再調整により海面高度で800hp、高度10,000メートルで750hp、高度14,000メートルでも500hpを発揮した。ターボチャージャーなしでは高度14,000メートルでの出力は150hpに留まり、ターボチャージャーの効果の大きさは明らかであった。Ju 86Rは空力的に改良された上で207Bを搭載し、高度15,000メートルで安全に飛行できた。

この他、離水時に最大出力が必要となる飛行艇向けに207Cが開発され、海面高度で1,100hp/3,000rpmを達成した。これはBV 222に搭載されたが、207Cを6基搭載してもなお出力不足気味であったため、出力増強型として205Dが開発された。205Dはボアを110mmに拡大して排気量を18.25l にしたもので、1,200hp/3,000rpmを発揮した。1944年には完成の域に達していたが、戦局はもはやそれを必要とするような状況ではなくなっていた。

ユモ 207は高高度用あるいは飛行艇用という非常に特殊な用途のエンジンだったため、シリーズ全体での生産台数は200から300台に留まった。

主要諸元

ユンカース ユモ 207A

各形式

  • ユモ 207A:高高度用エンジン。インタークーラー付き2段ターボチャージャー搭載。
  • ユモ 207B:高高度性能改良型。Ju86 Rに搭載されたが少数の生産に留まった。
  • ユモ 207C:飛行艇用エンジン。BV 222向けに少数の生産に留まった。
  • ユモ 207D:飛行艇用エンジンで、207Cの排気量を18.25 lに拡大したもの。テストベンチの製作のみに留まった。

出典

  • Kyrill von Gersdorff, Kurt Grasmann: Flugmotoren und Strahltriebwerke. Bernard & Graefe Verlag, Bonn 1981, ISBN 3-7637-5272-2.
  • Reinhard Müller; Junkers Flugtriebwerke. AVIATIC Verlag, 2006, ISBN 3-925505-79-2.

「ユンカース ユモ 207」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユンカース ユモ 207」の関連用語

ユンカース ユモ 207のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユンカース ユモ 207のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユンカース ユモ 207 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS