ヤスミラ・ジュバニッチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヤスミラ・ジュバニッチの意味・解説 

ヤスミラ・ジュバニッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/17 16:53 UTC 版)

ヤスミラ・ジュバニッチ
Jasmila Žbanić
(第45回カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭にて、2010年撮影)
生年月日 (1974-12-19) 1974年12月19日(48歳)
出生地 ユーゴスラビアボスニア・ヘルツェゴビナ社会主義共和国サラエヴォ
職業 映画監督脚本家
主な作品
サラエボの花
アイダよ、何処へ?
 
受賞
ヴェネツィア国際映画祭
カトリックメディア協議会賞
2020年アイダよ、何処へ?
ベルリン国際映画祭
金熊賞
2006年サラエボの花
エキュメニカル審査員賞
2006年『サラエボの花』
平和映画賞
2006年『サラエボの花』
ヨーロッパ映画賞
作品賞
2021年アイダよ、何処へ?
監督賞
2021年『アイダよ、何処へ?』
その他の賞
テンプレートを表示

ヤスミラ・ジュバニッチ(Jasmila Žbanić, 1974年12月19日 - )は、ボスニア映画監督脚本家。2006年、監督および脚本をつとめた『サラエボの花』は、ベルリン国際映画祭で最高賞の金熊賞のほか、エキュメニカル審査員賞、平和映画賞を受賞した[1][2]

フィルモグラフィ

脚注

  1. ^ Programme - Grbavica, Internationale Filmfestspiele Berlin, オリジナルの2014年4月14日時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20140414223740/http://www.berlinale.de/en/archiv/jahresarchive/2006/02_programm_2006/02_Filmdatenblatt_2006_20060133.php 2014年7月21日閲覧。 
  2. ^ (PDF) Award Winners Berlinale 2006, Internationale Filmfestspiele Berlin, オリジナルの2013年5月16日時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20130516044229/http://www.berlinale.de/media/pdf_word/service_7/56_ifb/56_IFB_Awards.pdf 2014年7月21日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヤスミラ・ジュバニッチ」の関連用語

ヤスミラ・ジュバニッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤスミラ・ジュバニッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヤスミラ・ジュバニッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS