ヤオヨロズ株式会社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヤオヨロズ株式会社の意味・解説 

ヤオヨロズ

(ヤオヨロズ株式会社 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/15 15:34 UTC 版)

ジャストプロ > ヤオヨロズ
ヤオヨロズ株式会社
YAOYOROZU CO.,LTD.
種類 株式会社
本社所在地 日本
106-0044
東京都港区東麻布3丁目10番3号
マルベリービル3階
北緯35度39分21.0秒 東経139度44分18.7秒 / 北緯35.655833度 東経139.738528度 / 35.655833; 139.738528座標: 北緯35度39分21.0秒 東経139度44分18.7秒 / 北緯35.655833度 東経139.738528度 / 35.655833; 139.738528
設立 2013年8月
廃止 2020年3月31日(株主総会の決議により解散)
業種 情報・通信業
法人番号 4011201016904
事業内容 TVアニメ、劇場アニメ、オリジナルビデオアニメ等の制作
代表者 代表清算人 寺井禎浩[1][2]
決算期 3月31日
主要株主
関係する人物 福原慶匡(取締役)
外部リンク 公式サイト - ウェイバックマシン(2020年2月20日アーカイブ分)
テンプレートを表示

ヤオヨロズ株式会社: YAOYOROZU CO.,LTD.)は、かつて存在した日本アニメ制作会社ジャストプロのアニメーション事業部であった[3]

概要

2013年8月に寺井禎浩石ダテコー太郎(のちに退社、アニメーション制作会社バウンスィを立ち上げ)、たつき福原慶匡によって設立された[5]セルルック3DCGを主体としたアニメーションの制作を行っている。

2017年12月28日、第3回「CGWORLD AWARDS」大賞を受賞[6]

2020年3月31日に開催された株主総会の決議により解散[7]、ヤオヨロズのアニメーション事業は8millionへ移管・統合されたと8million代表取締役である福原慶匡のツイッターアカウント上で発表されたが、登記上は統合されていない[8]

作品

テレビアニメ

2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2019年

Webアニメ

舞台

  • RICE on STAGE「ラブ米」 - 企画・原作[注釈 1]
    • 〜Endless rice riot〜(2017年11月17日~11月26日)
    • Festival in バレンタイン(2018年2月14日~17日)
    • 〜I'll give you rice〜(2018年4月21日~30日)

脚注

注釈

  1. ^ 〜Rice will come again〜(2020年)から企画・原作が8millionに移行。

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヤオヨロズ株式会社」の関連用語

ヤオヨロズ株式会社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤオヨロズ株式会社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヤオヨロズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS