楊慮とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 三国志小事典 > 楊慮の意味・解説 

楊慮Yang Lu

ヨウリョ
ヤウリヨ

(?~?)
処士

字は威方。襄陽の人。楊儀の兄にあたる《楊儀伝・襄陽記》。

若くして徳行があり、沔南地方では最も優れた人物であった。州郡や三公から手厚いをもって招かれたが、いずれにも屈さなかった。許汜初めとして門弟数百人を数えたが、楊慮はわずか十七歳夭折した弟子たち彼の徳義規範尊敬して徳行の楊君」と呼んでいたという《楊儀伝・襄陽記》。

いかに優れた人物であったとはいえ十七歳門弟数百人も抱えていたとはにわかに信じがたい。しかし原文には確かに「夭」とあるのだから否定できないだろう。

参照許汜 / 楊儀 / 襄陽郡 / 沔南 / 三公




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「楊慮」の関連用語

1
70% |||||

2
14% |||||

3
8% |||||

楊慮のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



楊慮のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS