モバイルPASMOとモバイルSuicaのメインカード切り替え
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/13 14:36 UTC 版)
「モバイルPASMO」の記事における「モバイルPASMOとモバイルSuicaのメインカード切り替え」の解説
モバイルSuicaとモバイルPASMOを同梱可能な機種では、改札機や電子マネーの支払い端末にスマートフォンをかざした際に使用するモバイルPASMOとモバイルSuicaの切り替え設定が必要となる。この操作は、「おサイフケータイ アプリ」の画面上の「メインカードを切り替える」をタップして表示される画面で「メインカードにする」をタップする操作となる。 なお、メインカード切り替え操作は、モバイルPASMO・モバイルSuicaの両方1枚づつを発行している場合に限らず、どちらか1枚のみを発行している際でも、操作が必要となる場合がある。改札機や電子マネーの支払い端末にスマートフォンをかざして反応がない場合などには、「おサイフケータイ アプリ」の画面上の「メインカードを切り替える」をタップして表示される画面上で、使用するものが「メインカード」になっているか確認する。もし、メインカードになっていない場合は「メインカードにする」をタップしてメインカードにしておく。
※この「モバイルPASMOとモバイルSuicaのメインカード切り替え」の解説は、「モバイルPASMO」の解説の一部です。
「モバイルPASMOとモバイルSuicaのメインカード切り替え」を含む「モバイルPASMO」の記事については、「モバイルPASMO」の概要を参照ください。
- モバイルPASMOとモバイルSuicaのメインカード切り替えのページへのリンク