メリー・ジェーン・ガールズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/10 16:07 UTC 版)
メリー・ジェーン・ガールズ Mary Jane Girls |
|
---|---|
出身地 | ![]() |
ジャンル | R&B、ソウル、ファンク、ポスト・ディスコ |
活動期間 | 1979年 - 1987年 |
レーベル | モータウン(ゴーディー) |
旧メンバー | ジョアン・"ジョジョ"・マクダフィー シェリル・アン・"シェリ"・ベイリー キャンディス・"キャンディ"・ガント キンバリー・"マキシ"・ウレティッチ イヴェット・"コルベット"・マリーン |
メリー・ジェーン・ガールズ (Mary Jane Girls) は、リック・ジェームスのプロデュースによる4人組女性グループ[1]。
リック・ジェイムスに見出されて1983年に「キャンディ・マン(Candy Man)」でデビュー[1]。1985年に発表したシングル「イン・マイ・ハウス(In My House)」が大ヒットするも、長続きせずにわずか3年足らずで解散した。
1983年にR&Bチャートで11位のヒットを記録したシングル「All Night Long」は、メアリー・J・ブライジ(シングル「メアリー・ジェーン〈Mary Jane)」)や、ビッグ・ダディ・ケイン、LL・クール・J らの楽曲でサンプリングされるなど、定番として人気があるトラックとなっている。
ディスコグラフィ
スタジオ・アルバム
- 『メリー・ジェーン・ガールズ』 - Mary Jane Girls (1983年、Gordy)
- 『オンリー・フォー・ユー』 - Only Four You (1985年、Gordy)
コンピレーション・アルバム
- 『ベスト・オブ・メリー・ジェーン・ガールズ』 - In My House: The Very Best of the Mary Jane Girls (1994年、Motown)
- 20th Century Masters – The Millennium Collection: The Best of the Mary Jane Girls (2001年、Motown)
シングル
- 「キャンディ・マン」 - "Candy Man" (1983年)
- "All Night Long" (1983年)
- "Boys" (1983年)
- "Jealousy" (1984年)
- 「イン・マイ・ハウス」 - "In My House" (1985年)
- "Wild and Crazy Love" (1985年)
- "Break It Up" (1985年)
- 「ウォーク・ライク・ア・マン」 - "Walk Like a Man" (1986年)
- "All Night Long (The Hustlers Convention Remixes)" (1995年)
脚注
- ^ a b マイ・ライフ 1994
参考資料
- マイ・ライフ (ライナーノーツ). メアリー・J. ブライジ. MCAビクター株式会社. 1994. MVCM-496。
外部リンク
固有名詞の分類
アメリカ合衆国のバンド |
ザ・マフス ブレーキング・ポイント メリー・ジェーン・ガールズ パイントサイズ Moe. |
- メリー・ジェーン・ガールズのページへのリンク