メディアエンターテイメントとは? わかりやすく解説

メディアエンターテイメント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/18 03:13 UTC 版)

株式会社メディアエンターテイメント
MEDIA ENTERTAINMENT INC.
種類 株式会社
略称 メディアエンターテイメント
本社所在地 日本
169-0072
東京都新宿区大久保2-4-12 新宿ラムダックスビル1002
設立 1993年5月18日
業種 情報・通信業
事業内容 ソフトウェアの企画・開発・販売
広告物の制作、コンサルタント、代理業、イベント・プロモーションの企画
代表者 代表取締役社長 小川史生
資本金 5,000万円
従業員数 50人(契約社員含む、2003年2月時点)
外部リンク 公式サイトのキャッシュ
テンプレートを表示

株式会社メディアエンターテイメント (MEDIA ENTERTAINMENT INC.) は、かつて存在していたゲームソフト制作会社。

概要

日本テレネット出身の小川史生により、1993年有限会社として設立された。1995年には株式会社に改組してPlayStation用のパチスロシミュレータが中心だったが、『焼肉奉行』をはじめとしたグルメアクションゲームなどもリリースしていた。

2003年8月14日発売の『焼肉奉行 ボンファイア!』でPlayStation 2に参入するも、これが最後のゲーム作品となった。

グルメアクションゲームの権利はジー・モードに移っており、携帯電話ゲームに移植されているほか、2009年12月から2012年8月までゲームアーカイブスでPlayStation版がハムスターより配信されていた。

主なソフト

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からメディアエンターテイメントを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からメディアエンターテイメントを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からメディアエンターテイメント を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メディアエンターテイメント」の関連用語

メディアエンターテイメントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メディアエンターテイメントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメディアエンターテイメント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS