メガトロン M12/13
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/03 07:11 UTC 版)
「BMW・M12/13エンジン」の記事における「メガトロン M12/13」の解説
メガトロン (エンジンメーカー)も参照のこと 1987年にBMWはF1活動を縮小し、ブラバムのみに横倒型のM12/13/1エンジンを供給したが、「直立型」のM12/13エンジンは、1987年と1988年に、メガトロンの名義で引き続き使用された。 BMWはブラバム以外のチームへのエンジン供給を1986年いっぱいで終了する予定だったが、アロウズのチームスポンサーだったコンピュータリース会社のメガトロンがBMWエンジンの権利を買い取り、バッジネームを被せた。メガトロンは、アロウズのタイトルスポンサーだったUSF&Gが1984年に買収していた。 このエンジンは引き続きハイニ・マーダーがチューニングを行い、実質的に前年までと同じ体制で供給された。当初アロウズのみが使用する予定だったが、1987年には開幕直前にアルファロメオからのエンジン供給を失ったリジェにも供給された。
※この「メガトロン M12/13」の解説は、「BMW・M12/13エンジン」の解説の一部です。
「メガトロン M12/13」を含む「BMW・M12/13エンジン」の記事については、「BMW・M12/13エンジン」の概要を参照ください。
- メガトロン M12/13のページへのリンク