メアリー・ド・ブーン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/02 05:32 UTC 版)
メアリー・ド・ブーン Mary de Bohun |
|
---|---|
![]() |
|
|
|
出生 | 1368年頃 |
死去 | 1394年6月7日![]() |
埋葬 | ![]() |
配偶者 | イングランド王ヘンリー4世 |
子女 | 一覧参照 |
家名 | ブーン家 |
父親 | ヘレフォード伯ハンフリー・ド・ブーン |
母親 | ジョアン・フィッツアラン |
メアリー・ド・ブーン(Mary de Bohun, 1368年頃 - 1394年6月4日)は、イングランド王ヘンリー4世の最初の妻で、ヘンリー5世の母。夫の即位以前に出産時の事故で亡くなっており、王妃にはなっていない。
生涯
父は第7代ヘレフォード伯兼第2代ノーサンプトン伯兼第6代エセックス伯ハンフリー・ド・ブーン、母は第10代アランデル伯リチャード・フィッツアランの娘ジョアン。曾祖父の第4代ヘレフォード伯ハンフリー・ド・ブーンはスコットランド王位請求者の1人で(スコットランド独立戦争を参照)、その妻エリザベス・オブ・リズランはエドワード1世の王女だった。姉エレノアはエドワード3世の末子(ヘンリー4世の叔父)グロスター公トマス・オブ・ウッドストックと結婚した。
ブーン家には男子がおらず、姉エレノアとメアリーが共同相続人であった。 グロスター公は相続の独占を狙い、メアリーを尼僧院に入れた。母ジョアンは幼い娘の身を案じ、ランカスター公ジョン・オブ・ゴーントに相談。1380年、ランカスター公は長男ヘンリー・ボリングブルックとメアリーを結婚させた。
1394年、26歳で死去。ヘンリーは5年後の1399年に国王ヘンリー4世として即位、1403年に再婚したジョーン・オブ・ナヴァールが王妃となった。
子女
- エドワード(1382年)
- ヘンリー5世(1387年 - 1422年) - イングランド王
- トマス(1388年 - 1421年) - クラレンス公
- ジョン(1389年 - 1435年) - ベッドフォード公
- ハンフリー(1390年 - 1447年) - グロスター公
- ブランシュ(1392年 - 1409年) - プファルツ選帝侯ルートヴィヒ3世と結婚
- フィリッパ(1394年 - 1430年) - デンマーク・スウェーデン・ノルウェーの王エーリク7世と結婚
参考文献
固有名詞の分類
- メアリー・ド・ブーンのページへのリンク