ムーブバックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ムーブバックの意味・解説 

ムーブバック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/08 02:07 UTC 版)

ムーブバックとは、BD(BD-R、もしくはBD-RE)に録画・ダビングした番組をBDレコーダーに書き戻す機能[1]

2009年11月に認定されたAACSのFinalLicenseにもとづき導入された機能で[1]パナソニック2010年9月に発売したDIGAに初めて導入され、以降他のメーカーのBDレコーダーにも実装された。

なおDVD(DVD-R、DVD-RW、DVD-RAM)には規格上の問題でムーブバックはできない[1]

また、ムーブを行う必要があるため、ファイナライズを行ったBD-Rからはムーブバックを行うことができない[2]

脚注

  1. ^ a b c AV Watch. “BDからHDDへのムーブが可能になった理由”. 2017年9月20日閲覧。
  2. ^ 録画した地デジ番組をBDメディアに焼くときのポイント”. http://ascii.jp. 2017年9月20日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムーブバック」の関連用語

ムーブバックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムーブバックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのムーブバック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS