ムビンダとは? わかりやすく解説

ムビンダ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/13 03:59 UTC 版)

ムビンダ

Mbinda
ムビンダ
Location in the Republic of the Congo
南緯2度06分 東経12度52分 / 南緯2.100度 東経12.867度 / -2.100; 12.867
コンゴ共和国
ニアリ県
マヨコ郡
人口
(2023年)[1]
 • 合計 3,825人

ムビンダ(Mbinda)は、コンゴ共和国の都市。ニアリ県に属し、ガボンとの国境に近い。コンゴ・オセアン鉄道の支線の終着駅であり、鉄道で首都ブラザヴィルと連絡している。人口は3,825人(2023年国勢調査速報結果[1])。

この町が成長したのは、ガボン南部のモアンダから産出されるマンガン鉱石の輸送拠点となってからである。モアンダには大鉱脈があったものの、当時ガボン国内の輸送網は貧弱であり、鉱石を海岸まで運ぶことができなかった。そのため、国境を越えてコンゴ共和国のコンゴ・オセアン鉄道を利用して輸出することになり、輸送路の結節点としてムビンダが選ばれた。1959年にはモアンダからのCOMILOGロープウェイが完成し、さらに1962年ドリシー近郊のモンベロから北進した鉄道路線(COMILOG支線)が完成し、ムビンダは鉱石の輸送拠点となった。その後、トランスガボン鉄道の完成により1986年にCOMILOGロープウェイは廃止されたものの、COMILOG支線は現在でもなお運行されている。

脚注

  1. ^ a b Congo”. Citypopulation (2024年10月3日). 2025年3月13日閲覧。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムビンダ」の関連用語

ムビンダのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムビンダのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのムビンダ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS