ミフウズラ科 (Sibley)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミフウズラ科 (Sibley)の意味・解説 

ミフウズラ科 (Sibley)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/04/18 09:47 UTC 版)

ミフウズラ科
ヒメミフウズラ
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
上目 : 新顎上目 Neognathae
: ツル目 Gruiformes
チドリ目 Charadriiformes
ミフウズラ目 Turniciformes
: ミフウズラ科 Cracticidae
学名
Cracticidae G.R.Gray1840

ミフウズラ科 Turnicidae は、鳥類の科である。

日本では南西諸島にミフウズラが常鳥として生息する。

目次

系統

系統的にはチドリ目の内部に含まれる。おそらくカモメカニチドリと最も近縁である。

分類

ミフウズラ科 Turnicidae は古典分類ではツル目 Gruiformes に含まれることが多い。

過去はウズラ類との形態類似からキジ目 Galliformes に含められたこともある。

Sibley等はミフウズラ科が他のツル目との近縁関係が示されなかったことより、独立にミフウズラ目 Turniciformes をたてた。Livezey & Zusi は、クイナモドキ科と共にミフウズラ目を立てた。

近年は系統を反映し、チドリ目に含める説が出ている。[1][2](英語版はこの分類を採用)。


Sibley分類体系での位置

シブリー・アールキスト鳥類分類
新顎下綱 Neoaves
ミフウズラ小綱 Turnicae
ミフウズラ目 Turniciformes
ミフウズラ科 Turnicidae

種リスト

Turnix

  1. Turnix sylvatica, Small Buttonquail, ヒメミフウズラ
  2. Turnix maculosa, Red-backed Buttonquail, アカエリミフウズラ
  3. Turnix nana, Black-rumped Buttonquail, コシグロミフウズラ
  4. Turnix hottentotta, Hottentot Buttonquail, ホオアカミフウズラ
  5. Turnix tanki, Yellow-legged Buttonquail, チョウセンミフウズラ
  6. Turnix ocellata, Spotted Buttonquail, ルソンミフウズラ
  7. Turnix suscitator, Barred Buttonquail, ミフウズラ
  8. Turnix nigricollis, Madagascar Buttonquail, マダガスカルミフウズラ
  9. Turnix melanogaster, Black-breasted Buttonquail, ムナグロミフウズラ
  10. Turnix castanota, Chestnut-backed Buttonquail, セアカミフウズラ
  11. Turnix olivii, Buff-breasted Buttonquail, ハイムネミフウズラ
  12. Turnix varia, Painted Buttonquail, ササフミフウズラ
  13. Turnix worcesteri, Worcester's Buttonquail, フィリピンヒメミフウズラ
  14. Turnix everetti, Sumba Buttonquail, スンバミフウズラ
  15. Turnix pyrrhothorax, Red-chested Buttonquail, ムネアカミフウズラ
  16. Turnix velox, Little Buttonquail, マメミフウズラ

Ortyxelos

  1. Ortyxelos meiffrenii, Lark Buttonquail, ハジロミフウズラ

注釈

  1. ^ Fain, M. G. & Houde, P. (2004): Parallel radiations in the primary clades of birds. Evolution 58(11): 2558-2573. DOI: 10.1554/04-235 HTML abstract
  2. ^ Paton, T. A.; Baker, A. J.; Groth, J. G. & Barrowclough, G. F. (2003): RAG-1 sequences resolve phylogenetic relationships within charadriiform birds. Molecular Phylogenetics and Evolution 29: 268-278. DOI: 10.1016/S1055-7903(03)00098-8 HTML abstract
この項目「ミフウズラ科 (Sibley)」は、鳥類に関連した書きかけ項目です。加筆・訂正などをして下さる協力者を求めていますポータル鳥類 - PJ鳥類

「ミフウズラ科 (Sibley)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミフウズラ科 (Sibley)」の関連用語

ミフウズラ科 (Sibley)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミフウズラ科 (Sibley)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミフウズラ科 (Sibley) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS