ミドルブロッカーの主要な攻撃とその"テンポ"
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/15 20:01 UTC 版)
「ミドルブロッカー」の記事における「ミドルブロッカーの主要な攻撃とその"テンポ"」の解説
ミドルブロッカーの攻撃はいわゆるクイックが主体である。セッターから0.5~1m程度の距離で攻撃するAクイック、2~3m程度の距離でのBクイック、ライト側(バックトス)のAクイックに相当するCクイック、バックトスでのBクイックに相当するDクイック、などである。これらのスパイクはセッターがトスアップを行うタイミングとほぼ同時にジャンプの踏切り動作を行うファーストテンポでのスパイクとなるが、トスの供給よりも踏切り動作が早いクイック攻撃はマイナステンポに分類される場合もある。その他、片足踏切でスパイクを行うブロード攻撃(後述)などがミドルブロッカーの主な攻撃スタイルである。
※この「ミドルブロッカーの主要な攻撃とその"テンポ"」の解説は、「ミドルブロッカー」の解説の一部です。
「ミドルブロッカーの主要な攻撃とその"テンポ"」を含む「ミドルブロッカー」の記事については、「ミドルブロッカー」の概要を参照ください。
- ミドルブロッカーの主要な攻撃とその"テンポ"のページへのリンク