ミシェル・パンセ・ビロングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 球技関係者 > サッカーの関係者 > サンフレッチェ広島の選手 > ミシェル・パンセ・ビロングの意味・解説 

ミシェル・パンセ・ビロング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/12 09:53 UTC 版)

ミシェル・パンセ・ビロング
名前
ラテン文字 Michel Pensée Bilong
基本情報
国籍 カメルーン
生年月日 (1973-06-16) 1973年6月16日(51歳)
出身地 ヤウンデ
身長 192cm
体重 90kg
選手情報
ポジション DF (CB)
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1988-1994 トネール・ヤウンデ
1994-1997 ハイボス・タンピコ・マデロ英語版
1997-1999 城南一和天馬 36 (2)
2000-2001 CDアヴェス 5 (0)
2001-2002 FCアンジ・マハチカラ 25 (1)
2002 サンフレッチェ広島 (loan) 25 (0)
2004-2005 ミルトン・キーンズ・ドンズFC 18 (1)
通算 109 (4)
代表歴
1998-2001 カメルーン 5 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ミシェル・パンセ・ビロング(Michel Pensée Bilong、1973年6月16日 - )は、カメルーンヤウンデ出身の元同国代表サッカー選手。(DF)。

Kリーグ時代の登録名はミチェルハングル: 미첼)[1]Jリーグ時代の登録名はビロング[2]


FIFA公式など一般には「ミシェル・パンセ(Michel Pensée)」として知られている。「ミシェル・パンセ・ビロング」はサンフレッチェ広島入団時に公表されたフルネームであり[3]検証可能性の観点から本表題でもそれに従う。

経歴

故郷のトネール・ヤウンデに入団後、メキシコ韓国ポルトガルのクラブを転々とし、カメルーン代表として1998 FIFAワールドカップに出場した。

2001年、ロシアプレミアFCアンジ・マハチカラに入団すると中心選手として活躍した[4]UEFAカップ2001-02での曰くつきのグラスゴー・レンジャーズFC戦にも出場している[5](詳細はアンジの歴史を参照)。

このアンジ時代に2度にわたり警察から容疑をかけられた。1度目はヘロイン密輸入の嫌疑をかけられフランクフルト空港で不当拘束され、 無実を証明するために時間を使っている[6]。また、FIFAコンフェデレーションズカップ2001でカメルーン代表として来日していた際に、城南一和天馬時代に740万ウォン相当の小切手を盗んだとして城南から訴えられ逮捕されている[6][7]

2002年サンフレッチェ広島にアンジからの期限付き移籍で加入[3]、同年にJ2降格の憂き目に遭い、移籍期間満了に伴い1シーズンで退団した[8]

その後、2004-05シーズンにイングランド3部ミルトン・キーンズ・ドンズFCへ加入[9] し、2005年3月19日のバーンズリーFC戦(1-1)で移籍後初得点を挙げた[10]

シーズン終了後にチームを退団したビロングは、スコティッシュ・プレミアリーグハイバーニアンFCのトライアルを受けるも、契約を勝ち取ることは出来なかった[11]

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
カメルーン リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
1991 トネール・ヤウンデ 1部
1992
1993
1994
メキシコ リーグ戦 コパMX オープン杯 期間通算
1994-95 タンピコ・マデロ プリメーラ
1995-96
1996-97
韓国 リーグ戦 リーグ杯 FA杯 期間通算
1997 城南一和 Kリーグ
1998
1999
2000
ポルトガル リーグ戦 リーグ杯 ポルトガル杯 期間通算
2000-01 CDアベス 5 0
ロシア リーグ戦 ロシア杯 オープン杯 期間通算
2001 アンジ・マハチカラ 1部
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2002 広島 31 J1 25 0 6 0 0 0 31 0
イングランド リーグ戦 FLカップ FAカップ 期間通算
2004-05 MKドンズ チャンピオンシップ 18 1
通算 カメルーン 1部
メキシコ プリメーラ
韓国 Kリーグ
ポルトガル
ロシア 1部
日本 J1 25 0 6 0 0 0 31 0
イングランド チャンピオンシップ
総通算

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 7試合 0得点(1997年-2001年)[12]


カメルーン代表 国際Aマッチ
出場 得点
1997 2 0
1998 2 0
1999 1 0
2000 1 0
2001 1 0
通算 7 0

脚注

  1. ^ 미첼”. K League. 2023年11月4日閲覧。
  2. ^ ビロング”. J.League. 2023年11月4日閲覧。
  3. ^ a b ビロング選手の期限付き移籍の合意について”. サンフレッチェ広島公式 (2002年2月25日). 2002年8月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年7月12日閲覧。
  4. ^ Неукротимые львы в царстве снега”. eurosport. 2013年7月2日閲覧。
  5. ^ First round, First leg - 27/09/2001 - 20:05CET (20:05 local time) - Stadion Wojska Polskiego im. - Warsaw”. UEFA. 2013年7月2日閲覧。
  6. ^ a b Билонг оправдан и вернулся в родные пенаты”. sport-express.ru (2001年6月8日). 2013年7月2日閲覧。
  7. ^ Pensee Billong sent home”. BBC (2001年5月30日). 2013年7月2日閲覧。
  8. ^ ビロング選手の退団のお知らせ』(プレスリリース)サンフレッチェ広島、2002年12月29日。オリジナルの2003年7月28日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20030728055641/http://www.sanfrecce.co.jp:80/new-hp/news/source/20021229b.html2017年10月27日閲覧 
  9. ^ Dons land Indomitable Lion”. skysports. 2013年7月2日閲覧。
  10. ^ Barnsley 1-1 MK Dons”. BBC (2005年7月15日). 2013年7月2日閲覧。
  11. ^ Bilong fails to win Hibs contract”. BBC (2005年7月15日). 2013年7月2日閲覧。
  12. ^ ミシェル・パンセ・ビロング - National-Football-Teams.com

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミシェル・パンセ・ビロング」の関連用語

ミシェル・パンセ・ビロングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミシェル・パンセ・ビロングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミシェル・パンセ・ビロング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS