マーディア【Mahdia】
読み方:まーでぃあ
マーディア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 08:43 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動マーディア المهدية | |
---|---|
位置 | |
行政 | |
国 | ![]() |
県 | マーディア県 |
市 | マーディア |
人口 | |
人口 | (2014年現在) |
市域 | 62,189人 |
その他 | |
等時帯 | CET (UTC+1) |
マーディア (アラビア語: المهدية al-Mahdiya, Mahdia) は、チュニジア東部のマーディア県の首都である。マディア・マフディアとも。
地中海に面する。人口4万5977人 (2004)。
歴史
古代フェニキア時代から続く都市で、当初はルスパエ (Ruspae)、のちにはヘンキル・スビア (Henchir Sbia) またはスビア (Sbia)、6世紀にはルスピナ (Ruspina) と呼ばれた。
921年、ファーティマ朝によりイフリーキヤの都として再建された。
1087年、ジェノヴァとピサの攻撃を受けた (Mahdia campaign)。1390年には十字軍の攻撃を受けた (マーディア十字軍)。
画像
外部リンク
マーディア(MARDIA)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 23:41 UTC 版)
「キャプテンコマンドー」の記事における「マーディア(MARDIA)」の解説
外見こそ大柄で筋肉質な女のようだが、その筋力は常人の10倍の力がある。普段は長い髪に隠れている素顔を見せないが、戦闘時には鬼のような素顔を見せる。つかみ技と体内に生成している溶解液(ジェネティのナイフから検出された溶液を基に開発された)が武器。動きは遅い。スーパーファミコン版では溶解液を吐くかわりに爆弾を投げる。
※この「マーディア(MARDIA)」の解説は、「キャプテンコマンドー」の解説の一部です。
「マーディア(MARDIA)」を含む「キャプテンコマンドー」の記事については、「キャプテンコマンドー」の概要を参照ください。
- マーディアのページへのリンク