マーク・マンシーナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 作曲家 > アメリカ合衆国の作曲家 > マーク・マンシーナの意味・解説 

マーク・マンシーナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/01 14:02 UTC 版)

マーク・マンシーナ
Mark Mancina
出生名 Mark Alan Mancina
生誕 (1957-03-09) 1957年3月9日(68歳)
出身地 アメリカ合衆国
ジャンル 映画音楽
職業 作曲家
公式サイト MarkMancina.com

マーク・マンシーナMark Mancina, 1957年3月9日 - )は、アメリカ出身の音楽家。

略歴

アメリカカリフォルニア州サンタモニカ出身。当初はロサンゼルスを基点にセッション・キーボード・プレイヤーとして活動していた(平行して映画音楽の仕事も手がけていた)。1991年イエスのアルバム『結晶』に収録された楽曲の内「Miracle of life」で共同プロデュース、「Lift me up」でプログラミングを担当。さらに1992年エマーソン・レイク・アンド・パーマーのアルバム『ブラック・ムーン』でプロデュースを担当するなど、プログレッシブ・ロックの分野での活動が知られるようになる。その後は映画音楽の作曲家としての活動が主体となり、現在に至っている。

楽曲提供作品一覧

日本劇場公開作品
日本劇場未公開作品
TV映画作品
  • ライフポッド (1993年)
  • スペース・レンジャーズ (1993年)
  • ポルターガイスト'96/悪魔の遺産 (追加音楽) (1996年)
  • フーディーニ/天才魔術師の生涯 (テーマ音楽) (1998年)
  • フロム・ジ・アース/人類、月に立つ (1998年)
TVアニメ
OV作品
  • ターザン2 (2005年)
その他

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マーク・マンシーナ」の関連用語

マーク・マンシーナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マーク・マンシーナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマーク・マンシーナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS