マンフレダ・マクローサ




●アメリカのテキサス州南部からメキシコに分布しています。高さは30~60センチになり、剣状の葉がロゼット状につきます。葉は厚く多肉質で、紫褐色の斑があり、縁には細かい鋸歯があります。5月から7月ごろ、花茎を伸ばして総状花序をだし、淡緑色から紫褐色の花を咲かせます。花冠から突き出した赤い花糸が目立ちます。
●リュウゼツラン科マンフレダ属の多年草で、学名は Manfredamaculosa(syn. Polianthes maculosa)。英名は Spice lily, American aloe, Amole plant。
フルクラエア: | フルクラエア・ベディンガウシイ |
ヘスペルアロエ: | レッドユッカ |
ポリアンテス: | チューベローズ |
マンフレダ: | マンフレダ・マクローサ |
リュウケツジュ: | ドラカエナ・コンキンナ ドラカエナ・スルクローサ ドラカエナ・デレメンシス |
固有名詞の分類
- マンフレダマクローサのページへのリンク