フルクラエア・ベディンガウシイ


●メキシコが原産です。半乾燥地帯に生え、幹の高さは4メートルほどになります。葉はロゼット状につき、長さ90センチくらいの披針形です。6~8メートルにもなる長い花茎を伸ばして、大きな円錐花序をつけ、緑がかったクリーム色のベル形の花を咲かせます。
●リュウゼツラン科フルクラエア属の常緑小低木で、学名は Furcraeabedinghausii。英名はありません。
| ドリアンテス: | ドリアンテス・エクセルサ ドリアンテス・パルメリ | 
| フルクラエア: | フルクラエア・フォエチダ フルクラエア・ベディンガウシイ | 
| ヘスペルアロエ: | レッドユッカ | 
| ポリアンテス: | チューベローズ | 
| マンフレダ: | マンフレダ・マクローサ | 
固有名詞の分類
- フルクラエア・ベディンガウシイのページへのリンク

 
                             
                    


