マルチエージェントプランニング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/16 01:19 UTC 版)
「自動計画」の記事における「マルチエージェントプランニング」の解説
無線ネットワークでつながった多数のロボットを用いた倉庫管理など、複数の分散エージェントを用いたプランニング問題を考える。この問題をSTRIPSプランニングとして定式化すると、STRIPSが完全情報問題を前提としているため、問題の計算量がエージェントの数に従って指数爆発する。この問題を解決するために提案されたのが、MA-STRIPS 言語を用いるマルチエージェントプランニング問題である。マルチエージェントプランニング問題は、すべてのアクションがエージェント引数を持ち、エージェント間での情報交換が制限される。このクラスの問題の計算複雑性や、問題を解く様々なアルゴリズムが提案されている。実応用上の要求から特に経路探索問題が重点的に研究されており、この場合には MAPF (Multi-Agent Path Finding) と呼ばれる。
※この「マルチエージェントプランニング」の解説は、「自動計画」の解説の一部です。
「マルチエージェントプランニング」を含む「自動計画」の記事については、「自動計画」の概要を参照ください。
- マルチエージェントプランニングのページへのリンク