マリオ・ヘゾニャ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/30 01:49 UTC 版)
![]() |
この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。
|
![]()
オーランド・マジックでのヘゾニャ
(2017年) |
|||||||||||||||||||||
レアル・マドリード・バロンセスト No.11 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポジション | SF / PF | ||||||||||||||||||||
所属リーグ | リーガACB ユーロリーグ |
||||||||||||||||||||
基本情報 | |||||||||||||||||||||
クロアチア語 | Mario Hezonja | ||||||||||||||||||||
国籍 | ![]() |
||||||||||||||||||||
生年月日 | 1995年2月25日(30歳) | ||||||||||||||||||||
出身地 | ![]() ドゥブロヴニク |
||||||||||||||||||||
身長 | 206cm (6 ft 9 in) | ||||||||||||||||||||
体重 | 110kg (243 lb) | ||||||||||||||||||||
ウィングスパン | 208cm (6 ft 10 in)[1] | ||||||||||||||||||||
キャリア情報 | |||||||||||||||||||||
出身 | ![]() |
||||||||||||||||||||
NBAドラフト | 2015年 / 1巡目 / 全体5位[1] | ||||||||||||||||||||
オーランド・マジックから指名
|
|||||||||||||||||||||
プロ選手期間 | 2012年–現在 | ||||||||||||||||||||
経歴 | |||||||||||||||||||||
2012–2015 | ![]() |
||||||||||||||||||||
2012–2013 | →![]() |
||||||||||||||||||||
2015–2018 | オーランド・マジック | ||||||||||||||||||||
2018–2019 | ニューヨーク・ニックス | ||||||||||||||||||||
2019–2020 | ポートランド・トレイルブレイザーズ | ||||||||||||||||||||
2021 | ![]() |
||||||||||||||||||||
2021–2022 | ![]() |
||||||||||||||||||||
2022– | ![]() |
||||||||||||||||||||
受賞歴 | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
Stats Basketball-Reference.com
|
|||||||||||||||||||||
代表歴 | |||||||||||||||||||||
キャップ | ![]() |
||||||||||||||||||||
|
マリオ・ヘゾニャ(Mario Hezonja 、1995年2月25日‐)は、クロアチア出身のプロバスケットボール選手。ポジションはスモールフォワード。
経歴
FCバルセロナ
ドゥブロヴニク出身、2008年にKKドゥブロヴニクに加入、2010年にKKザグレブ、2012年にはスペインを代表する強豪クラブFCバルセロナに移籍した。
NBA
オーランド・マジック
2015年のNBAドラフトで、全体5位でオーランド・マジックに指名された[2]。 その後7月に入りバルサとの間でバイアウトを成立させ、7月10日にマジックと契約を結んだ[3]。
しかし、NBAでは出場機会を得るのに苦しみ、2017年10月31日に、マジックからルーキー契約の最終年の契約を更新しないことを通達された[4]。
ニューヨーク・ニックス
シーズン終了後にフリーエージェントになったヘゾニャは、2018年7月1日にニューヨーク・ニックスとの単年契約に合意した。ニックスの他にもポートランド・トレイルブレイザーズ、サクラメント・キングス、メンフィス・グリズリーズが彼の獲得に関心を抱いていた[5]。
ポートランド・トレイルブレイザーズ
2019年7月1日、ヘゾニャはポートランド・トレイルブレイザーズとの2年契約に合意した。2年目はプレイヤーオプションとなる[6]。
ヨーロッパへ復帰
2021年2月22日、パナシナイコスBCとの契約が発表された[7]。国内リーグのギリシャA1バスケットボールリーグでは8試合に出場し、1試合平均18.6分の出場で、12.4得点、3.0リバウンド、2.1アシストという成績、プレーオフでは10試合に出場し、1試合平均20.5分の出場で、9.3得点、3.5リバウンド、1.4アシストという成績、ユーロリーグでは8試合に出場し、1試合平均22.5分の出場で、14.4得点、2.5リバウンド、1.5スティール、1.3アシストという成績を残した[8]。
2021年7月31日、ユナイテッドリーグとユーロリーグに所属するUNICSカザンとの契約が発表された[9]。
代表歴
2011年にU-16 欧州選手権で金メダルを獲得、自身は大会MVP[10]、同年のU-19世界選手権ではベスト8[11]。2012年にはU-17世界選手権で銅メダルを獲得し、自身は大会ベスト5に選ばれた[12]。
バスケットボールクロアチア代表として2014年のFIBAバスケットボール・ワールドカップ、地元開催のユーロバスケット2015、リオオリンピックに出場した。
個人成績
略称説明 | |||||
---|---|---|---|---|---|
GP | 試合数 | GS | 先発出場試合数 | MPG | 平均出場時間 |
FG% | フィールドゴール成功率 | 3P% | スリーポイント成功率 | FT% | フリースロー成功率 |
RPG | 平均リバウンド数 | APG | 平均アシスト数 | SPG | 平均スティール数 |
BPG | 平均ブロック数 | PPG | 平均得点 | PIR | パフォーマンス指数 |
太字 | キャリアハイ | リーグリーダー | 優勝シーズン |
NBA
レギュラーシーズン
シーズン | チーム | GP | GS | MPG | FG% | 3P% | FT% | RPG | APG | SPG | BPG | PPG |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015–16 | ORL | 79 | 9 | 17.9 | .433 | .349 | .907 | 2.2 | 1.4 | .5 | .2 | 6.1 |
2016–17 | 65 | 2 | 14.8 | .355 | .299 | .800 | 2.2 | 1.0 | .5 | .2 | 4.9 | |
2017–18 | 75 | 30 | 22.1 | .442 | .337 | .819 | 3.7 | 1.4 | 1.1 | .4 | 9.6 | |
2018–19 | NYK | 58 | 24 | 20.8 | .412 | .276 | .763 | 4.1 | 1.5 | 1.0 | .1 | 8.8 |
2019–20 | POR | 53 | 4 | 16.4 | .422 | .308 | .814 | 3.5 | .9 | .7 | .2 | 4.8 |
通算 | 330 | 69 | 18.5 | .417 | .319 | .812 | 3.1 | 1.3 | .7 | .2 | 6.9 |
プレーオフ
シーズン | チーム | GP | GS | MPG | FG% | 3P% | FT% | RPG | APG | SPG | BPG | PPG |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020 | POR | 5 | 0 | 13.6 | .409 | .286 | .750 | 3.2 | 1.2 | .6 | .0 | 4.6 |
通算 | 5 | 0 | 13.6 | .409 | .286 | .750 | 3.2 | 1.2 | .6 | .0 | 4.6 |
ユーロリーグ
シーズン | チーム | GP | GS | MPG | FG% | 3P% | FT% | RPG | APG | SPG | BPG | PPG | PIR |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012–13 | FCバルセロナ | 2 | 0 | 9.5 | .333 | --- | .500 | 2.0 | .0 | .5 | .0 | 2.5 | 1.5 |
2013–14 | 14 | 1 | 6.1 | .429 | .250 | .750 | .5 | .2 | .0 | .0 | 1.6 | 0.9 | |
2014–15 | 22 | 2 | 16.5 | .462 | .382 | .750 | 2.0 | 1.0 | .6 | .2 | 7.7 | 6.1 | |
2020–21 | パナシナイコスBC | 8 | 6 | 22.6 | .415 | .366 | .842 | 2.5 | 1.3 | 1.6 | .4 | 14.4 | 12.8 |
2021–22 | BC UNICS | 25 | 23 | 29.6 | .447 | .349 | .778 | 6.1 | 1.8 | 1.2 | .3 | 14.2 | 14.3 |
2022–23 | レアル・マドリード・バロンセスト | 39 | 12 | 20.5 | .466 | .433 | .758 | 3.0 | 1.1 | .6 | .2 | 10.6 | 9.2 |
2023–24 | 38 | 17 | 23.3 | .475 | .431 | .921 | 4.6 | .9 | 1.0 | .1 | 13.5 | 13.3 | |
通算 | 148 | 61 | 20.8 | .459 | .402 | .818 | 3.5 | 1.1 | .8 | .2 | 10.8 | 9.9 |
その他
背番号はNBAに入って以来ずっと8番を着けていたが、ポートランド・トレイルブレイザーズへ移籍した際に44番へと変更している。ヘゾニャは背番号を変更した理由について かつてブレイザーズでプレイしていたクロアチア出身の殿堂入り選手ドラジェン・ペトロヴィッチに敬意を表す為、と語っている[13]。
タイトル
クラブ
- ナイキインターナショナルジュニアトーナメント(2011)
代表
1位
3位
個人
大会MVP
- ナイキインターナショナルジュニアトーナメント(2011)
大会ベスト5
大会ベスト5
脚注
- ^ “mario-hezonja”. nba.com (20). 2017年10月23日閲覧。
- ^ Denton, John (2015年6月25日). “The Orlando Magic Select Mario Hezonja”. NBA.com 2015年6月26日閲覧。
- ^ http://www.foxsports.com/florida/story/orlando-magic-sign-rookie-mario-hezonja-071015 Magic sign rookie Mario Hezonja Orlando Magic press release FOX Sports Florida JUL 10, 2015 3:17P ET]
- ^ Magic did not exercise the contract option on Mario Hezonja's fourth year
- ^ https://www.sny.tv/knicks/news/knicks-agree-to-one-year-deal-with-magic-sf-mario-hezonja/283867714
- ^ https://www.oregonlive.com/blazers/2019/07/mario-hezonja-signs-1-year-deal-with-portland-trail-blazers-report.html
- ^ “Hezonja In Green”. paobc.gr. 2021年2月21日閲覧。
- ^ “SEASON 2020-2021 Game by game stats for Mario Hezonja”. Proballers. 2021年6月10日閲覧。
- ^ “Mario Hezonja signs with UNICS Kazan”. Eurohoops.net. 2021年7月31日閲覧。
- ^ 公式ウェブサイト
- ^ 公式ウェブサイト
- ^ 公式ウェブサイト
- ^ https://www.blazersedge.com/2019/7/3/20681464/trail-blazers-official-signings-hezonja-tolliver-petrovic-number
関連項目
外部リンク
- 選手の通算成績と情報 NBA、NBA日本、Basketball-Reference
- Mario Hezonja at acb.com
- Mario Hezonja at euroleague.com
- Mario Hezonja at fiba.com
- マリオ・ヘゾニャのページへのリンク