マヌエル・アルムニアとは? わかりやすく解説

マヌエル・アルムニア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/29 06:02 UTC 版)

マヌエル・アルムニア
2011年のアルムニア
名前
本名 マヌエル・アルムニア・リベロ
Manuel Almunia Rivero
ラテン文字 Manuel ALMUNIA
基本情報
国籍 スペイン
イングランド
生年月日 (1977-05-19) 1977年5月19日(47歳)
出身地 パンプローナ
身長 193cm
体重 86kg
選手情報
ポジション GK
利き足 右足
ユース
オブレナ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1995-1999 オサスナB 46 (0)
1999-2000 オサスナ 0 (0)
1999-2000 カルタゴノバ (loan) 3 (0)
2000-2001 サバデル 29 (0)
2001-2004 セルタ 0 (0)
2001-2002 エイバル (loan) 35 (0)
2002-2003 レクレアティーボ (loan) 2 (0)
2003-2004 アルバセテ (loan) 24 (0)
2004-2012 アーセナル 109 (0)
2011 ウェストハム (loan) 4 (0)
2012-2014 ワトフォード 76 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2014年11月2日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

マヌエル・アルムニア(Manuel Almunia Rivero, 1977年5月19日 - )は、スペインパンプローナ出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはゴールキーパー

経歴

リーガ・エスパニョーラセグンダB(3部に相当)のCAオサスナBでキャリアをスタート。2001年セルタ・デ・ビーゴ移籍するものの、レンタル生活を余儀なくされた。2003-04シーズンにはレンタル先のアルバセテBPの残留に貢献した姿がアーセン・ベンゲルの目に留まり[要出典]アーセナルFCへ移籍した。

2003-04シーズンは先発出場の機会もいくらかあったが、マンチェスター・ユナイテッドFC戦での4失点以降、リーグでの出場機会はなかった。

2005-06シーズン、UEFAチャンピオンズリーグ決勝では、先発出場していたイェンス・レーマンレッドカードによる一発退場後に出場し、大会準優勝を経験した。

2006-07シーズンの序盤、レーマンの負傷離脱もありリーグ戦で先発することがあった他、フットボールリーグカップなどカップ戦の試合に出場した。

2007-08シーズンは正ゴールキーパーとして試合に出場した。レーマンはVfBシュトゥットガルトへと移籍、翌2008-09シーズンより背番号1をつけてプレーした。

2008-09シーズンはキャプテンマークを巻く機会が増えた。2009年4月30日のUEFAチャンピオンズリーグ準決勝のマンチェスター・ユナイテッドFC戦。オールド・トラッフォードで相手に押し込まれる展開の中、カルロス・テベスクリスティアーノ・ロナウドウェイン・ルーニーらの至近距離からのシュートをことごとくブロックした。チームは0-1で敗れたが、アルムニア自身はプレーヤー・オブ・ザ・マッチに選ばれ、マンチェスター・ユナイテッド監督のアレックス・ファーガソンは「アルムニアがいなければもう3、4点は取れたはずだった」とコメントした。[要出典]

2011年9月30日、ロバート・グリーンが膝の負傷で6週間離脱となったため1ヶ月間だけウェストハム・ユナイテッドにローン移籍することが公式発表された[1]

2014年8月にカリアリ・カルチョへの加入が目前に迫ったが、心臓疾患が発覚したため現役引退を表明した[2]

脚注





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マヌエル・アルムニア」の関連用語

マヌエル・アルムニアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マヌエル・アルムニアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマヌエル・アルムニア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS